※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ままり🔰
子育て・グッズ

1歳の子供と外食する際、手作りのお弁当を持参しようと考えています。持ち運びやすい主食としてパンを考えており、他に卵焼きやバナナを入れてボリュームを増やしたいです。外出先でのお弁当の参考になるアイデアを教えてください。

1歳なったばかりの子を連れて知り合いとランチしに外食するのですが、最近BFを嫌がって食べないことも増えてきて、初めて手作りのお弁当?を持っていこうと思うのですが、みなさんの外出先に持っていく用ってどんな感じですか?

持ち運びやすさも考えて主食は何か塗った(笑)パンにしようかなと思ってるのですが、他には卵焼きとかバナナですかね…?🤔🤔🤔
めっちゃ食欲ある子なのでボリューム増したいです🥺💦(笑)

みなさんのお弁当、参考に教えてください🙇
よろしくお願いします🙏

コメント

ママリ

ボリュームってことなら、今の時期ならおイモとか素揚げしたり蒸したやつもお腹に溜まりそうですね🙏
うちはもう大きい子達のお弁当ですけど、おイモは平らげてきます笑

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます🙏
    お芋いいですよね❣️
    最近味付きを少し食べ始めたら味付けしてないスティック野菜など食べてくれなくなってきてて前は好きそうだったのにお芋も食べなくなってきたので、素揚げはまだ試したことなかったので試してみます!😊

    • 11月15日
  • ママリ

    ママリ

    素揚げして最近は少しのお塩でうちの子たちおやつになったりもします笑
    薄めに切ればチップスみたいにカリッとして、厚めだと外カリ中はホクホクです🙆‍♀️
    簡単なので食べてくれるといいな🙏🏻✨

    • 11月15日
  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    なるほど!お塩で味付け簡単だし調整もしやすそうでいいですね🫰
    大人も食べれるし最高です🥰
    早速明日にでもお芋買いに行ってきます❣️(笑)

    • 11月15日
たぬき

1歳になったばかりの頃は軟飯に呼びにふりかけ、卵焼き、白身魚少し、茹でたブロッコリー小さくしたやつ、角切りの大根と人参のお味噌汁の具だけ、予備にバナナとプレーンのダノン(4つで1つのやつ)をお弁当にしてました☺️✨
うちの子はパン食べない子だったのでご飯でしたが、つかみ食べ出来る子とかだとパンケーキやおやきを多めに主食にするのも良いなと思ってました☺️♥️
あとじゃがいもやさつまいもも腹持ち良いのでおすすめです✨
私はよく前の日の夜のお味噌汁の具をちょっと入れたり、普段から取って冷凍しておいたりして野菜つめてました!

  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    コメントありがとうございます🙏
    ごはん派だとお魚とかもいいですね❣️
    最近茹でたブロッコリーとかスティック野菜を食べなくなってきてて出汁に漬け置きしたり薄味つけながら色々試してます😥
    かさ増しに便利なヨーグルトは嫌いみたいで離乳食初期から拒否られてます😂💦
    持ち運ぶのにパンケーキ良さそうです🥰
    お味噌汁の具だけとかも有りですね❣️
    色々ありがとうございます😊

    • 11月15日
  • たぬき

    たぬき


    そうなんですね〜☺️💦
    うちも塩ゆでとか1歳からのマヨネーズとかで試行錯誤です笑笑
    あれま🥺💦 ヨーグルト食べれるとめちゃくちゃ便利なんですけどね😭

    あとお弁当とはちょっと違いますが、babybioのスムージーは野菜だし?と思って重宝しました🥰

    • 11月15日
  • 初ままり🔰

    初ままり🔰

    好みがわかるまで大変ですよね💦好みもコロコロ変わりそうですし😂
    そうなんです〜、ヨーグルト封印されて悲しいです🥲

    あ!この前初めて試しました!
    いきなりジャム試す勇気なくて(笑)ジャム代わりに塗ったら爆食いして、その勢いでと思いヨーグルトに混ぜたらやっぱり拒否られました😂

    • 11月15日
  • たぬき

    たぬき


    変わります変わります🫠笑笑 あれ?昨日はバクバク食べてたよね?みたいなのも笑
    それは悲しいです🥺

    バクバク🥰
    食パン持ってBabybio持って行くのもありかもですね✨
    1日くらい炭水化物多めとかでも🫶🏻

    • 11月16日