※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレが進まず、パンツを嫌がる子供について相談です。幼稚園でのパンツ登園に焦りと羨ましさを感じています。息子はトイレに座らないため、オムツ登園しています。パンツ克服を目指しています。

トイトレ進みません。成功したことないです。

パンツ漏れるから嫌な子って、本人がやると決めるまで待つしかないのでしょうか。

運良く履いてくれても、10分後には自分でオムツに履きかえちゃいます。

冬休みにオムツ隠してパンツのみでやろうかなと思うのですが、、

幼稚園に通いだし、他の子はパンツ登園してたりすると焦るのと羨ましいのと。。

息子は園のトイレには座らないようなので、先生からパンツ持って来てとも言われないし、本人の心の安定にもオムツ登園してます( ; ; )

間隔は空いてきたので、やりたいのですが、本人が漏らすのは嫌だからパンツ嫌と言います。。

年少はパンツ登園なので、それまでにパンツ克服とトイレで成功させたいです。。

コメント

一児のまま🔰

うちはまずトイレに座るってことからさせました!
とりあえず座る!出なくてもいいから座ってみて?って
毎日決まった時間にしてました!
その時はまだおしっこできないのでオムツです!
布パンにしても漏らして大変なのはママなのでずっとオムツでした。
座るのに慣れてきたら、おしっこでそう?って思い出した時に常に聞いてました!
おしっこ出たらトイレ行こ!って言ってトイレで履き替えてまたトイレに座ってもらいます!
トイトレ完了するまでずっと頭の中トイレとおしっこでした🤣

はじめてのママリ🔰

オムツでトイトレしましたよ。

むむ

アドバイスでなくてごめんなさい。
うちもオシッコが行き詰まっててすごく共感してしまって。

オムツのほうがずっと遊んでられるし、トイレに行くのが面倒なようで全然やる気になってくれなくて。
でも本人がやる気になってくれないと無理そうですよね。

娘はまだ幼稚園入園まで5ヶ月ほど時間はありますが、それでも間に合うのかどうか…

お互い頑張りましょう😭💕