※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が落ち着きがない特徴が気になる。母が発達障害を心配。縦抱きがしにくく、音に反応し、離乳食を食べない。特徴なのか不安。周囲は普通だと思うが、母の言葉が気になり落ち込む。

7ヶ月の息子のことを保育士の母が「発達障害??」とことあるごとにいいます。

母が気になるところは、落ち着きがないところのようです。

● 新生児の頃から、縦抱きがしにくかった
● いろんな音に反応し、キョロキョロいろんなところを見る
● 離乳食を落ち着いて食べない(途中であきる、手をしゃぶる、立ちたくて怒り出す)

これは、気になる特徴なのでしょうか?

みんなこんなもんでしょ、と思っていますが
毎回毎回言われるので気になってしまい落ち込んでいます。

コメント

めろんぱん

本当に保育士ー?って言いたくなりますね...
生後7ヶ月のお子さんはあまり見たことないのかもしれないですね😂
そんなもんですよ☺︎

はじめてのママリ🔰

全然気になりません!むしろそれが赤ちゃんですよ!

るぴ

保育士ですが
発達障害は確かに0歳の頃の様子から大体分かります。

しかし
育てにくい=発達障害では
ありません。
むしろ手がかからなかった子の方が他者やモノに興味が無く、ぼーっとしているなんてこともよくあります。

人間、こうと決めるとそう見えるものです。心配でしたら保健師さんに相談しましょう。第三者の意見があればお母さまも安心なさるのでは?

ままり

1つ目2つ目の●はうちの子もそうですよ🤗いろんな音に反応するのは耳が聞こえてる、キョロキョロ見るのは目が見えてる、とポジティブに考えてます。離乳食も最後らへんは座っておくのに飽きたのか、立ちたくて怒り出す事あります💦テーブルの上のものが気になってそっちに気が行くこともしばしば😅ほとんどの赤ちゃんはこんなもんなんじゃないかなと思います☺️

うちは義母が元保育士で、まぁ自分の仕事の経験からいろんなこと言います。腹立つので保健師さんや小児科の先生がこう言ってた、と言うと少し聞き入れることがあります。上の方がコメントされてるように保健師さんに相談されてもいいかもですね☺️

はじめてのママリ🔰


保健師さんに、相談したら「みんなこうです、様子見ましょう」とのことでした。

ご回答ありがとうございました。