※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦
家族・旦那

義親族とのクリスマス会にお金がかかりすぎるため、回避したい気持ち。どう断るか悩んでいます。

義親族とのクリスマス会をしたくない...

11月に義実家側の法事があってその夜に食事会もあります。
法事で香典が必要だし食事の分も入れるのでしっかりとした金額になります...
そして私の実家でも12月に法事があって同じように香典を包みます...

2.3万円はお互いの家に包むことになると思います😓
なので4万〜6万円の出費です...

で、クリスマス会の話が出ていますがそれもきっと2万円くらいの出費になると思います😭
(食事とプレゼント交換)

正月にも義親族と集まりそこもお金かかります😭
基本的に割り勘なので5000円〜1万円はかかります。

私の実家にも行きますがそこは全部親が出してくれるので手土産くらいの出費で済みます

なのでできればクリスマス会を回避したいなって気持ちがあります...

今月車を買ったのでお金をあまり使いたくないです😔
なんと言えば断れるのかなぁと悩んでますがみなさんならどう断りますか?
毎年恒例みたいになってるんですけど今回は2件法事があるから出費が多過ぎて...


コメント

はじめてのママリ🔰

義親族との集まりで割り勘ってのがびっくりなのですが‥

それは各家庭、各々ですもんね🙃

正月親族で集まるなら、
実家とクリスマスやるんで!
って断るのはどうですか🎄

  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    いつも割り勘ですね💦
    うちの実家のほうはお金出すことないし出しても貯金しときって言われるから最初は慣れずでしたがまぁ各家庭色々だなと今は思ってます😭
    なので呼ばれるとお金が毎回かかるのであまり何度も集まりたくないなって気持ちです...

    実家の方に正月行くの知ってるから姉の家族と!と言おうかなと考えてみました😂

    なにかしら用事がないのに来ないの!?ってなりそうで💦

    • 11月14日