※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな
家事・料理

添加物ってみなさんどれぐらい気をつけてますか?友達がインスタのストー…

添加物ってみなさんどれぐらい気をつけてますか?
友達がインスタのストーリーで無添加無農薬を毎回ご飯の写真付きで載せてて自分も若干気にはしているのですがめちゃくちゃ不安になります。まだ一歳の子に忙しい時は和光堂ベビーフードをあげてるんですが物凄く罪悪感があります💦
ここで調味料から無添加物を意識した方が良いと見たのですが無添加って市販で売ってるの少なくないですか?みなさん通販などで買っているんでしょうか。

コメント

もちぷぅ。

えぇ〜!全然添加物気にしてないです😂企業さんの努力の賜物ですし、大量摂取してるわけでもないし、自分が苦労して辛い思いして子どもにツケが回ってしまうくらいなら、手を抜いて余裕を持って子どもと接したい派です😌(←そんな派あるんですかね?笑)
無添加の販売場所の回答じゃなくてすみません🙇

ちゅーん

多分気にしてる方だとは思います。。でもベビーフードはあげてましたよ、日本はオーガニックベビーフードとか海外に比べ遅れてるので他に選択肢なかったです。今は野菜は有機、無農薬、減農薬野菜の定期便利用、加工品は生協、基本的に発がん性やアルツハイマー、発達障害の要因になり得ると言われている成分に気をつけて、購入しています。うちは無添加じゃなくてもいいと思ってます!スーパーで買えなかったら健康食品のショップとかiherbとかで買ってます✨水、油、塩、砂糖、味噌、醤油などは特に気をつけてます!けど外食もたくさんするし、うちでは食べさせないようなお菓子ももらっちゃったりするし、マックも月1だし、できる範囲でやってる感じですね😆✨

はじめてのママリ🔰

ほぼ気にしてません🌟

♡♡

過剰摂取しないようにはしてます!
ベビーフードもデキストリンと増粘剤系は避けて、基本手作りしてましたが外出時などはベビーフード食べさせてました🙆‍♀️