
コメント

アキママ
時短勤務ですが、固定残業代は削られてないですよ!(支給額としては削られてる額ですが…)
固定給が下がり、その中に固定残業代が含まれる明細になってます。

み
結局、時短では復帰しなかったですが、うちの会社は全額削られます😅
固定残業代がどんな感じに付いてるかにもよるのではないでしょうか…
うちの会社は1日1.5時間分の残業代が固定残業代として付いており、時短になれば、当たり前ですが、残業はしないため、これがまるまるなくなります💦
ただ、その分、時短の場合は勤務時間を超えた段階で残業代は付きます!(固定残業ありだと、定時+1.5時間超えたら支給)
あと時短の場合、評価で調整されるようになっており、例えばですが、70%のしか仕事してなくても100%とみなすみたいな形で評価され、ボーナスや次年度の基本給に反映される仕組みです。
固定はなくなりますが、会社、それぞれでいろんな調整する仕組みはあるのかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり普通全額削られますよね😭😭
うちは1ヶ月35時間分で出ています🥹
お迎えの時間的に時短定時ぴったりに上がらないと間に合わないので勤務時間超えることなさそうで😭
ボーナスもない会社だし、産休前までは結構頑張って働いていましたが、それでも年5000円〜1万程度しか上がらないのでそこに期待もできず😭
やっぱり固定残業代ついてる人はフルタイムで働かないと損ですよねー😭😭- 11月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
支給額としては削られている額とのことですが、
固定残業代として元々ついていた分は結局全額無くなったということでしょうか?
それとも時短になった分だけ削られているってことでしょうか?
例えば、8時間勤務から6時間勤務になった場合、総支給から2時間分引かれているだけってことですか?🤔
すいません、よく理解できなくて😭
アキママ
時短になった分だけです!
例えばで合ってます!
時短になったからといって不利にはなってないです。
そして残業は一切してないです。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ありがとうございます!
そのパターンもあるんですね🥹
ネットで調べると固定残業代は支給しないという情報ばかりだったので、お話聞けて良かったです!ありがとうございました!
アキママ
えー!そうなんですか?
会社によってちがうと思いますが、不利な条件じゃないといいですね😭🙏