※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
子育て・グッズ

地方のおばあちゃんの家に泊まる際の9ヶ月の赤ちゃんの離乳食について。パウチの量が心配で、お弁当タイプの離乳食が高いため、何をあげればいいか悩んでいます。おこめぼーとかおせんべいはいいでしょうか?

子供から見てひぃおばあちゃんの家に泊まる時の離乳食についてです!!!

4日間くらい地方のおばあちゃんの家に泊まるのですが、生後9ヶ月で3回食なんですが、パウチのBFだと80gしか入ってないので、足りない気がして😂
お弁当タイプのBFを毎回あげれば良いのでしょうが、高いから、パウチでいきたいなあと思いまして…
おばあちゃんにお湯など準備してもらうのも悪いので、どうしようかなあと…

パウチと何をあげればいいでしょうか?😂
足りないよーーーとか言う子ではないんですが…
おこめぼーとかおせんべいあげれば良いですかね?

コメント

3kidsma

パウチもちゃんと測ると80入ってないですよね🥺
レンジで温めるだけも軟飯とか売ってますよ!

  • 3kidsma

    3kidsma

    ピジョンのものだったと思います。7倍粥、軟飯 とかあった気がします。

    • 11月14日
  • rn

    rn

    え!80入ってないんですか!?
    おー!レンジで温めるだけのやつならいけそう!
    ありがとうございます!

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

おばあちゃんって旦那さん側ですか?どっちにしろ家族だし、お湯沸かしたいからキッチン使いますねー!とかでお湯使うのらダメですか?

  • rn

    rn

    わたしの方のおばあちゃんです!
    耳が遠いので説明するのが面倒ってのがあって😂

    • 11月14日
mimimimi

パウチ2袋はどうですか😂??
ご飯系とおかず系のもので2袋とかにすること、よくありました👌👌

  • rn

    rn

    おかず系のパウチあるんですか😳
    そこまでちゃんと見てなかったです!
    探してみます!
    ありがとうございます!

    • 11月14日
  • mimimimi

    mimimimi

    和光堂、キューピー、ピジョンなどなど、各種おかず系あります🙆‍♀️🙆‍♀️
    探してみてください😊

    • 11月14日
  • rn

    rn

    ありがとうございます!

    • 11月14日