※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
家事・料理

幼稚園で息子のお弁当に入れる食材に制限があり、毎日献立を考えるのが大変。他の幼稚園も同じような制限があるのか気になる。

息子が通ってる幼稚園は毎日お弁当なのですが、息子がきらいなものや食べないものは入れないで!と言われます。

それに限らず息子が何かを残したりすると例えば「お母さん!〇〇くん玉子やき残してます!もうこれからは、入れないでください!」と言われます。

それで今までは大好きで喜んで食べていたキュウリ、玉子やき、ちくわ、ブロッコリー、さつまいも、カニクリームコロッケ、カボチャコロッケが出禁になりました😥

肉を食べない家なので、あと入れられるのは、好物のピーマンと人参のきんぴら、魚肉ソーセージ、コーン、フライドポテト、焼きそば、スパゲティぐらいしかありません。

毎日献立を考えるのも大変なのに、あれもなし、これもなし!と加配の先生から言われるので、お迎えが苦痛です。他の幼稚園やお弁当事情ってこんな感じなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

残さないように食べるためですかね?
うちも完食できるようにしてくださいとは言われていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにうちはかなりの偏食だったので毎日ほぼ同じお弁当でした💦

    • 11月14日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト


    うちもほぼ毎日か2日おきに同じものだったので、飽きちゃったのかな?と思ってしまいました。お弁当、ホントに大変ですよね💦

    • 11月14日