※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家の中で靴下を履かせていますか?滑りやすいので悩んでいます。タイツは使いやすいですか?おむつ替えが面倒な時もありますか?

家の中で靴下履かせてますか?急にさむくなり、娘の足が室内でも冷たくなってる時があります。。でも履かせたら滑って危険だし、みなさんどうされてますか?
あと、タイツってこれからの時期よく使いますか?タイツだとおむつ替えの時面倒?ですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に履かせてなかったです。
お腹と背中あったかいから平気かな、と😂
滑って転ぶ方が心配で💦

タイツはうちは子供たちに履かせたことないです。
足を覆うのは良くないと聞くし、オムツ替えも面倒だし、1歳前後の冬はどちらも立ったり歩いたりで滑るの怖かったので😭

ぴぴ

タイツは外に出る時は10ヶ月くらいでも履かせてました🙆‍♀️
東北なのでさすがに寒すぎて裸足無理です😂😂

つかまり立ちや歩いたり出来るなら家の中は履かせずにいました🥲
いまはもう履かせてますが!(笑)

はじめてのママリ

暖房で室温は調節しますが、家の中では裸足で過ごしていました。
タイツも持ってましたが、寒そうなのと靴を脱ぐと滑りそうなのとで、あまり使いませんでした💦個人的には黒レギンス+黒ソックス(パッと見タイツに見える)の組み合わせを持っておくと、支援センターなど出かけた先で靴を脱いで遊ぶような場面でも、転倒の危険なく過ごせて便利でしたよ😃
ただ、タイツもレギンスもおむつ替えの時は面倒です!笑

ママリ

外に出る時は寒いから履かせてますけど、室内では手足冷たくても靴下いらないですよ

お腹とかほっぺた触ってぽかぽかしてれば大丈夫です🙆‍♀️

でもあまりにキンキンに冷たいと私の手で温めたりしてます😅