※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト🐮
妊娠・出産

皆さんが妊娠初期から気をつけていることがあれば教えていただきたいです!!何に気をつければいいのか分からなくて、、

皆さんが妊娠初期から気をつけていることがあれば教えていただきたいです!!

何に気をつければいいのか分からなくて、、

コメント

はじめてのママリ

重いものは持たないように
食べるもの(生物等)気をつける
冷えないようにする
性行為は控えめに

とかですかね🤔

  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮

    なるほどです!!

    ありがとうございます!

    • 11月16日
ママリん🔰

カフェイン取らず、カフェインレスにする。
野菜とってバランスよく食べる。
散歩する。
薬飲まない。
転ばない。
とか気をつけてました😊✋

  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮


    全部気をつけます!
    ありがとうございます!

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

葉酸サプリを飲む
生物は食べない
カフェインは過剰摂取しない
重い物はもたない

上記は気をつけてました!
後期に入って甘い物欲がすごいので、なかなか我慢できないところもあります😓💦

  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮


    なるほど、、
    なかなか難しいですよね🥵
    私もアイスクリーム欲が今やばいです😣

    • 11月16日
ママリ

なるべく重いものは持たないとか(お米など)
でも上の子いたりすると抱っこしなきゃいけないし、これはあまり関係ないのかな??

あとは生もの(ローストビーフ、生ハム、刺身、生卵)とかは気おつけた方がいいです、
生野菜を食べる時はよく洗って食べるようにした方がいいです😅

  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮


    なるほど!!
    ありがとうございます!
    重たいものもたないってよく聞きますよね🥺

    • 11月16日
はじめてのママリ🔰

重たいものは持たない
歩きやすい履き物にする
生物控えめに
カフェインは避ける
高い所には登らない(仕事上ですが)
葉酸とビタミンDの摂取とかですね!

  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮


    ビタミンD!それは何で摂取した方がいいんですか??

    ありがとうございます!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は不妊治療で授かったので
    その時の血液検査でビタミンD欠乏症と診断されて飲んでいます😂

    理由は受精卵の着床障害を起こしたり胎盤の形成が不十分になることがあると聞きました!

    殆どの人は検査されないと思うので飲んでいない人もいると思います☺️!

    • 11月16日
  • ヨーグルト🐮

    ヨーグルト🐮

    おめでとうございます😢😢

    私全然知らなかったです。勉強になりました!

    ありがとうございます!
    1度検討してみます○

    • 11月19日