※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やさい
住まい

マンション購入後の後悔や困難について相談したい女性がいます。

マイホーム選び中から売買契約後、軸がブレブレだった人いましたらお話聞かせてください。

買う買わないを繰り返してあれだけマイホームが欲しかったのに今は本審査に落ちて買えなければいいのにと思ってしまいます…。住めば都は嘘だと思っています…。子育て中でメンタル不調のときに大きな決断するのは完全に間違いでした。

売れ残りの新築マンション契約後マイホームブルー中です。竣工前なので値引き一切なし、他の階と比べて割高感ありました。
夫婦の意見が購入で一致した時には希望の部屋がなくなっていたのですが、やっと夫が買う気になってくれたことが嬉しかったのが強くて…。
立地は駅近で便利ですが、囲まれ感のある絶望的な日当たりと一切空の見えない眺望なのに、住んで後悔しようと夫に押し切られて契約してしまいました。
夫は日当たり一切気にしないと言い切りましたが、私は耐えられるかどうか不安でたまりません。理想と違い過ぎて😭そのことを伝えたらわがままだと言われて、購入申し込み後からずっと後悔していました。妥協しないと買えないのが分かっているからこそ動いたのですが、楽しい生活が思い描けません。

もうその時点でそのマンション購入自体諦めるべきでしたよね😭夫に同調して契約直前まで本音を言えなかった、言わなかったので罪悪感でいっぱいになります。

契約後で手付金1千万近く捨てるのは流石にやば過ぎると思うので、今はただ時間が止まってほしい、過去に戻りたい、何かの自責にならない理由で本審査に落ちてローン特約で白紙撤回になることが唯一の希望にすがっています。現実逃避をしていますが、現実逃避しようにも四六時中頭はマンションの不安でいっぱいです。

来月の内覧会が怖いです。
あー暗いなやっぱり買わなきゃよかったなとなったときに耐えられそうにないです。


マイホームブルー、家探し、土地探し、マンション購入。

コメント

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい😢
すごくわかります。

私は金銭的な不安です。
住んでもうすぐ10年になりますが、不安は増すばかりです。
旦那は自分の考えを押し切って決めるのに、家計のことになると「◯◯が大蔵大臣だから。」「今動かないと俺は無理。」など、理解があるように見せて、しれっと自分の意見を通します。

マイホーム自体は申し分ない物件です。家も環境も、私にはもったいないほどです。
でも、幸せと思えない。
もっと身の丈にあった物件でいい。家よりも生活をもっと充実させたい。(旅行、服や持ち物、子どもの物、家具やインテリア)

結局、どこに住んでも、どんな生活でも、家族が仲良くて、お互いが相手を思いやれていたら、多分幸せだと思うんです。私にはそれがありません。

もっと感謝して、現状を受け入れて頑張れば、幸せと思えるのか。

前向きな話ができなくてすみません😢でもどうかやさいさんの幸せを見つけて欲しいです😢

  • やさい

    やさい

    回答ありがとうございます。

    マイホームに満足されていても幸せと思えないんですね😭

    夫から、仕事が順調で子どもは可愛いくて幸せなはずなのになんでそんなにマイホームを欲しがって不安になるの??と泣きながら言われたことがあります。
    その時から私はインフレ不安で将来マイホームを買うと決めたなら早く買いたい気持ちでいっぱいでした。そこまで欲しくないマンションに決めてしまったのも買い損ねるかもしれないという不安が大きくてキャンセルできる時にキャンセルに踏み切れませんでした。

    なので買えたマイホーム自体に金額以外文句がないならとても羨ましいです。

    生活の充実を願ってマイホームを探していたのにいつの間にか夫婦の溝が大きくなるばかりで、私が夫を思いやれていないことが大きいのだと思います😭

    マイホームを買うことで心の安心と家族が快適に過ごせる時間が元々欲しかったのに今は家にいてもどこにいても落ち着けません…買う前から買って後悔前提で金銭的にも不安になるならなんの意味があったのだろうと😭

    感謝すべきなのに感謝できないのって罪悪感感じますよね💦

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😢
    私からしたら、金銭的に不安がないならとても羨ましいです。
    (物件に満足しているかというと、そうでもありません。注文住宅にしたかったし、立地は良いいのですが、気後れしています😢)

    私は、きっと身の丈にあった物件に住んでいても、もっと大きな家がよかった!って言ってる性格なので😢

    こんな私が言うのもおこがましいのですが、幸せだからこそ、もっともっとと思ってしまうものなのかもしれませんね💦

    自分の気持ちの持ちようでなんとかなるのかなと…思うものの、そうも割り切れず😢

    家は3回建てて満足いくと聞きますし、家の中を素敵にすると気分も上がるかもしれません🙌🏻子どもの手が離れたら住み替えてやる!のいきおいで、貯金するとか✨(私は完全に宝くじ頼みですが🤣

    日当たりを気にされてるお宅にお邪魔したことありますが、中がシックでとても素敵でしたよ😊好みがドストライクで、ここに住みたいって思いました😊

    今は少し不安が募ってるようですが、生活が充実してきたら、きっとここもいいねとなるかもしれません✨

    • 11月14日
  • やさい

    やさい

    マンションを買ったことによって金銭的な不安も出てきます😇
    注文住宅にしたかったのですね😢

    私は子育て始まっていつのまにか幸せ感じられてなくて、夫に対して罪悪感抱えてます💦
    あれだけ嫌だった今の賃貸の住まいも新居に引っ越すのが迫ってきて恋しくなってきていてなにがしたかったのか分かりません😭

    日当たり悪くて暗くても頑張ればどうにかなりますかね🙏励ましていただきありがとうございます。暗い部屋を想像するだけで憂鬱です…

    マンションが欲しくなったきっかけも焦燥感と将来への不安感というよくないものだったので今も自信がもてません😇

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ🥺
すごくわかります💦
買う買わないを繰り返したのも一緒です。

うちももうすぐ契約ですが、今回は腹を括る予定です。悩みすぎて家族を振り回しすぎました😭

内覧会で、少し気分も変わるかもしれないですよ☺️
それにマンションでしたら万が一でも住んでみてやっぱりと思ったら売ることもできるのではないですか?

うちなんか戸建で微妙に田舎なので売るのもかなり損するのかなーなんて思ってます🥺
でも人生何度でもやり直せるって思いますし、住んでみて本当に無理であれば、今度こそ正直に旦那様に相談してみてはいかがでしょうか?

  • やさい

    やさい

    回答ありがとうございます。
    買う買わない繰り返してしまうのありますよね💦🥺楽しいはず家探し、乗り気じゃない夫を振り回してしまいずっと辛かったです。契約した今も辛いです😇夫からは産後性格変わったねって言われて自己肯定感ゼロになりました。

    売ること考えたり、住み心地考えて欲張って妥協できなくてゆらゆらしていた結果良いところは先に売り切れどちらも満たされないところを焦って買うことになったので絶望です😂

    内覧会で気分変わりますように😭ネガティブすぎて今のまま賃貸でよかったじゃんなんてどうしようもないこと考えています😂リセールについては駅近物件だとしても住みたいと思える部屋自体の魅力がないと売値下げないと厳しいんじゃないかと思います😇価格も天井掴みの可能性十分ありますしかなりマイナスになりそうです💦私は立地より住環境優先したいほうでなおさらそう感じてしまいます😂夫は立地さえよければそれで良いと😅

    最初に買う買わないで迷った物件が一番良くて今の買うぞってなった物件が一番条件悪くて😭買い逃して後悔ばかりでタイミングから全部失敗しています😂本当に過去に戻りたい〜😇無理に前向きを意識して動いたのが大失敗でした💦途中からほんと検討したことがあるマンション見るだけで動悸するようになって困りました…

    そんな状況なのでエリアを変えて戸建も良いなって気持ちもありました😂ただうちの家庭の場合、車お互い運転したくなくて😂戸建のほうがのびのび暮らせそうでかつ維持費もあまりかからないですし買う意味あると思います💦満足度の低いマンションは所詮集合住宅でしかないですが戸建はその人にとってのお城だと思います🙏

    腹を括って契約したら心が落ち着くかなと思っていたらやはり妥協できないところは妥協すべきではなかったという思いが入居前ですが強いです😂時間はかかったけれど徐々に妥協できる点が見えてきた矢先に、夫が買い急ぎだして私の心が今度はついていけなくなってしまいました。
    罪悪感大き過ぎて耐えられなくて夫のせいにしようとしている自分の心の汚さにもさらに罪悪感あってエンドレス罪悪感です😅

    住んでみて無理だった時、住み替える気力とお金があれば言ってみます😇

    ママリさんの契約前に契約後の後悔未練たらたらの返信ごめんなさい💦購入申し込みまでは大丈夫ですが、契約後は手付金キャンセルしたくなったときほぼ確実に戻ってこなくなるので、今一度自分の気持ちと向き合ってください🙏手付金少なめで済むならその後考えるでもいいかなと思います。
    買う買わない繰り返したの共感していただけて救われます😭

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自己肯定感低くなるのわかります!うちの夫も最初乗り気じゃなくて、私の買いたいに合わせてくれた感じあります💦 で夫は覚悟決めてくれたのに、こちらが往生際が悪く悩んで鬱っぽくなってしまい、いい加減にしてほしいと夫婦の空気感も悪くなってしまいました😭
    性格変わったね…は辛いですが、ここまで大きい決断をすることってもうないのかな?って思うので…仕方ない部分もあるかと思います😭💦元気出してくだはいね!

    買おうと思った間取りのところは、上下左右の人が音にうるさいなど変な人だったかもしれないですよ‼️

    きっと今回買われたお部屋の方が、良かったよってことかもしれません😊

    もうキャンセルされないのであれば、とりあえず好きなテレビなど見て一旦忘れて…
    少し落ち着いたら、引っ越しに備えましょう💕

    戸建の良いところ言ってくださってありがとうございます😭
    私も今は徐々に食欲など回復してきたので、ドラマなど見て気持ちも落ち着かせているところです😂

    • 11月15日
はじめてのママリ

私、「悩んで買わなかった」側のやさいさんのif状態です😆
読んでいて自分のことかと思いました!笑

割といい物件があったけど色々迷って見送って、後日見に行ったらその間取りはめちゃくちゃ高くなってて予算オーバーで、もっと狭くて使いづらい間取りは売れ残ってたけど、さすがにこの狭さはねえ…ってまた見送って。

あのとき何かを妥協して買う決断をしなかったことを数ヶ月間後悔しつづけていて、インフレ不安もすごくて、朝5時まで眠れなかったりする日々を過ごしています😇
私からしたら、マンションなら気に入らなければ売ることもできるわけだし、買う決断ができたことがすごく羨ましいです!!!!
でも、私もあのとき買ってたらそれはそれでやさいさんみたいに後悔して眠れない日々を送ってたんだろうなとも思います😇

この経験がひとつの成長というか。物件もご縁だし、いい経験と思って、これからまた大きな決断をするときはスパッと決められる人間になれたらなと思ってます😇

  • やさい

    やさい

    回答ありがとうございます😂
    マイホーム探し焦り出したのもインフレ不安が大きかったので眠れない気持ちすごい分かります💦私も3ヶ月前からずっと気持ち落ち込んでて寝起きに考えが止まらなくて動悸がします😌

    ママリさんの悩みも現在進行形なんですね😭
    値段の上がり具合ここ2年で半端なくて焦るし病みますよね😂

    妥協して買いたくなかった気持ちも妥協しなければもっと買えなくなってしまう未来も見えてしまって…。でも結局何が目標かっていうと快適に住めるお家だったのでそれを犠牲にして買い急いでしまったのは悪かったと思います。

    実親にも契約後悩みを相談したところ、メンタル崩してる状態で決めるのは心配だと思ってたわ😠と言われその通りだなと思いました😭でもマイホーム探し関連以外のこと考えるの無理でした😇

    そんなに欲しくなかったとしても見送った後、やっぱり欲しくなって買えなくなってたらなおさら欲しくなっちゃいますよね😭
    それを何回か繰り返してからの今回の購入でした💦
    とりあえず家を買って住むという経験を買ったと思って前向きになれたらなと思います🤯
    ほんと即決即断が大事ですよね😢
    契約前だとまだ選択肢が無限に広がっていますよ😊まだ家選び放題です👌

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    焦る感じも寝れない感じもすっごくすっごくわかります!!朝起きた瞬間から、あー、家…。。。。。って沈んだ気持ちになりますよね💦なんなら寝る前も考えてるし夢にも出てくるから一日中考えてるときあります😂

    そうなんです、完売してもう買えないからこそ惜しく感じる気持ちが一番大きいです😅今もその狭い間取りが売れ残ってたらやっぱり買ってないかも。笑

    私からしたらマンションは立地が全てで、日当たりは割と優先順位低いです。今南向きの部屋に住んでいますが眩しいしテレビが反射して見にくいので基本的にカーテン閉め切って暮らしてます😅なので、駅近なら絶対リセール難しいことはないと思いますよ!

    ポジティブなお言葉ありがとうございます😊ポジティブに考えれば、私はこれから選び放題だし、やさいさんは資産を持ったうえでインフレリスクをヘッジしながら住み替え先を探すことができますね😊
    近所に住んでいたらこのネタで3時間くらいおしゃべりできそうです😆メンタル保つのなかなか難しいですが、前向きに生きられるようがんばりましょう!!

    • 11月15日
  • やさい

    やさい

    ありがとうございます☺️
    あーーー家ってなって辛いので考えないようにしても逃げずに考えなきゃいけない気がしちゃうんですよね😭
    ほんとご近所さんだったら家探しの悩み何時間でも語り合えそうです😭

    ふとした時に買えなかった間取りで妄想していた生活がふとフラッシュバックするのが最近つら過ぎます😂

    明るい南向きの部屋羨ましいです😇カーテン閉めて過ごされているんですね💦

    そうですね!前向きにがんばりましょう!!!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

マンションなら一度住んでみてからやっぱり無理だと感じたら売れる気がします😊
日当たりって結構重要ですよね!マンションって日当たり悪いってイメージないのですが目の前にもマンションでも立っているのでしょうか?

  • やさい

    やさい

    回答ありがとうございます😭
    もうどうしようもないですが日当たり重要ですよね😂
    商業地なので四方かなり高い建物に囲まれています🏢

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションでそんな囲まれるってあるんですね🥵
    でも1千万捨てるのはさすがに大金なので一度住んでみて、もしかしたら意外と気にならないかもしれないですよ😊

    • 11月17日
おとちゃんとうたくん

あれから、生活はどうですか?