※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんが大きく羊水過多で不安。先生は問題なしと言うが、不安で出産を心配している。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

頭5週分大きい
羊水過多

同じような赤ちゃんで健康な赤ちゃん産んだ人回答お願いします😭💦

先生からはお腹と足も1.2週分大きく、
エコーで見る限りは消化器官閉鎖等も見当たらないため、
大丈夫!と言われているのですが💦

出産を控えているのに不安で仕方なくて、、、

コメント

あき

うちの息子、頭5週分大きかったです😂
推定通り、頭の大きな赤ちゃんが生まれ、今も頭でかいです🤣

元気いっぱいです🙋‍♀️💕
水頭症などもし異常があれば、超音波検査(エコー)で発見され、MRI撮るはずなので、何も言われていなければ大きな心配はいらないかと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます、、、!!

    出産は難産でしたか??😳💦
    羊水過多も相まって不安なのですが、羊水多めとかの指摘はなかったですか?😭😭

    • 11月14日
  • あき

    あき

    それが…破水から始まって陣痛待ってたのですが、1週間待っても陣痛が来ず、陣痛誘発したら胎児心拍が低下して緊急帝王切開になってしまいました😅

    羊水に関しては、何も言われませんでした🤔

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどなるほど、、、!! 
    本当にお産はその時までなにがあるかわからないのですね!初産なのでなにからなにまで不安になって😭

    ありがとうございます!

    • 11月14日
  • あき

    あき

    私の場合は、頭が大きいことに焦って、早い週数からマタニティヨガや安産体操をやり過ぎたことが原因かなと思ってます😂
    34週で破水してしまいました😅
    今は元気に育っています💓

    もう38週のようですし、私なら陣痛を促すためにも乳頭マッサージや散歩などしていくと思います☺️✨
    病院によっては骨盤のレントゲンを撮って、赤ちゃんが通れるか検査するところもあるみたいですよ😊
    無事に出産されることを願っています🥹

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    乳頭マッサージ、散歩してみようと思います!!!🥰

    • 11月14日
ゆー

大丈夫だと思います!!

我が子は1人目は下半身の成長が早くて、逆に頭が小さいと言われて…
小さい?脳とか大丈夫!?とすごく不安になりました。
2人目は頭が少し大きいと言われました。
小さいのも不安ですが大きいのも不安でした💦

1人目は確かに頭が小さく足がとても長く生まれましたが何もなく健康。なんなら親も羨ましいぐらいのモデル体型です
2人目はたしかに下半身の割に頭が大きかったですし、上の子よりも産むのが痛かったです(頭のせいかわからないですが)
ですが、1年も経たないうちに気づいたら周りから
本当に顔小さいね!!と言われるぐらいです。


ちなみに友達は羊水過多で、子どもの頭も大きく吸引分娩してましたが
3人共全員頭が大きく、羊水も多いタイプらしく…とくに問題もなく3人共とっても元気です!
頭も大きくありません!

不安はたくさんありますよね!
私も初産の時色々と不安でした。
でもマタニティヨガはすごく良かったです!助産師さんにも初産とは思えないリラックスの仕方!いいよ!
と言われたので、マタニティヨガとかに行くといいかもしれないです😄

考えすぎないでお子さん産まれるの楽しみにしてくださいね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️

    大きくても小さくても不安ですよね、、、💦💦
    お友達は、出産まで羊水過多でしたか?追加での質問になってごめんなさい😭もう臨月なのにずっと羊水過多を言われていて、、、😭
    頭大きいことも、羊水多いことも体質なこともあるんですね、、!
    1人目なので何もわからずありがとうございます!
    マタニティヨガ調べてしてみます!

    • 11月15日
  • ゆー

    ゆー

    友達は半年ぐらいの時から最後まで羊水過多でした。
    羊水が多いから私と同じ週数の時(半年の時)すでにお腹がかなり大きかったです!!

    ただその友達は初産から全然気にしない子で…
    私からしたらもう少し心配したら!?なんて気にしない友達を気にしてしまいましたが…笑
    3人共同じ状況でも楽しく過ごしてる友達を見ていたら考えすぎも良くないかーと思いました。

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お友達、初産からのメンタル強すぎます、、、、、今1番ほしいメンタルです😂😂
    気にしても気にしなくても、お腹にいる限りはなにもしてあげられないですもんね、、。どんな子でも我が子には変わりないので、そろそろしっかりします!!ありがとうございます😳

    • 11月15日