
江戸川区在住の方が無痛分娩対応の病院を探しています。糖尿病内科に通院中で、第二子の妊娠でインスリン療法が必要かもしれず、無痛分娩対応の総合病院を探しています。価格が高いため、おすすめの病院を知りたいです。
江戸川区在住です。
総合病院で、無痛分娩対応の病院を探しています。
第一子を妊娠した際妊娠糖尿病でした。
現在は境界型で、糖尿病内科に定期検診しています。
第二子妊娠ではインスリン療法になるかもしれず、その場合は賛育会や墨東病院の案内と伺いました。
しかしどちらも無痛分娩対応ではないと知り、
無痛分娩の総合病院が他にはないか探しています。
調べても通える範囲の無痛分娩対応の総合病院は値段が高いところが多く(100万近く)
なにかおすすめの場所があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

なぬ
墨東病院は無痛分娩対応だったはずですが、はじめてのママリ🔰さんの場合対応じゃ無いということですか?

はじめてのママリ🔰
確信はないのですが、順天堂医院は糖尿病でも受け入れてくれないでしょうかね…❓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
順天堂は調べたところ100万円超えていたので、他にないかな‥と思い質問したところでした🥲- 12月12日

ぴの🔰
同じく江戸川区在住です。
私は今回が初めての妊娠で、無痛分娩希望で浦安の個人クリニックに通院してましたが、妊娠糖尿病となり、26wから賛育会へ転院して産科と内科に通院(インスリン打ちました!)、今年の10月頭に普通分娩にて出産しました。賛育会は今年の11月から計画無痛を始めたとお知らせに乗ってました〜。条件は経産婦さん、37wから…などと色々とありそうだなぁと
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
以前賛育会さんにお電話で聞いたところ、一週間に一回無痛分娩できるかどうかなので、できると思わない方がいいと言われたんですよね🥲💦- 12月12日
-
ぴの🔰
なるほど…!失礼しました💦やはり中々限られているのですね💦私もそうでしたが、ハイリスク妊婦さんが多かったりNICUがあったりと産科も新生児科も万が一に備えての体制で件数を抑えてるのかもですね( ´т т` )
お力になれずすみません…!
良いところが見つかりますように🤝🏻
もし、賛育会の普通分娩でよければ何でもお聞きください…。- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ママリで経験者のお話を見ると、希望しても無痛分娩にはならず、医師が必要と判断した場合のみ無痛だそうなんです。
実績を見ても年間3件なのでおそらくその通りなのかなと思っているのですが、なぬさまは墨東病院で出産なさいましたか?