※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

生後9ヶ月で1日にバナナ2本は食べ過ぎでしょうか?食欲があり、足りないと泣くため、150プラスおかずを食べさせています。痩せ型でたくさん食べても良いと言われています。

生後9ヶ月で1日でバナナ2本は食べ過ぎですか??

ご飯をあげても足りない足りないって泣きます😔

ご飯も小児科の先生と相談してMAX150プラスおかず食べさせてるのに足りないって泣きます

痩せ型なのでたくさん食べさせていいとは言われてます!

コメント

deleted user

目安量は1〜2歳でも多くて一本とかだったと思います!
果糖が多いので体重は増えますが糖分過多は将来的に生活習慣病の原因になり得ます。
全体的にもう少し量を増やしてみるか食事の内容や形状を食べごたえのあるものにするようにしてみてはどうでしょうか🥺

  • ママちゃん

    ママちゃん

    歯応えのあるものや形状を少し大きくしてみたらおえっとなるのですがどうしたらいいのでしょうか、、

    • 11月14日
いちご

一本までにしたほうがいいとおもいます!

離乳食の形状を、
固めにするか大きくするのはどうでしょう🤔

娘も離乳食はドロドロだと結構食べてて足りなくなってたので固形するのはやかったです。

  • ママちゃん

    ママちゃん

    大きめにするとおえってなってしまうんですよね😥

    • 11月14日
  • いちご

    いちご

    そうでしたか😭
    離乳食って悩みだらけですよね💦
    スティック野菜みたいに細く長くしたら時間稼ぎと咀嚼の練習にならないですかね🤔
    サツマイモとか人参とか、、

    • 11月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    上の子の離乳食期より悩みだらけです、、
    にんじんは食べてくれるんですが絶対自分では持ってくれないんですよね😣
    結局私が持って食べたせてるって感じで💦
    食材によって持ってくれるくれないがあって、、
    さつまいもは小さくしてもオエってなってしまうので
    まだペースト状です🥲

    • 11月14日
  • いちご

    いちご

    娘の時食べてくれないとかもなかったのでお腹の子がどうなることやら、、
    持つのが嫌なんですね🤔
    スプーンとかもだめそうですか??
    サツマイモもさもさしてますしね😭

    • 11月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    もう不安だらけですよね、、

    スプーンも絶対持ってくれないです😔

    • 11月14日
3kidsママ

バナナ1本でも多いくらいなので、2本はあげない方が良いと思います😢お野菜やたんぱく質を増やすのはいかがですか?あとはご飯食べるスピードが早いならゆっくり食べられるようにフルコースのように一品ずつ出すとか🤔手づかみ食べやスプーン等で自分で食べさせてますか?自分で食べさせるようにすると時間がかかるので普段より少なめにしても満足感があると思います✨あとは9ヶ月だとまだ満腹中枢が完成してないので、食事が足らないではなくてお皿が空になって悲しいって泣いてるだけかもしれないので、15分程度で泣き止んで遊ぶなら満足してると思うのでご飯は再開しなくて良いと思います☺️お粥は消化が早いのでどんどん固めのご飯を目指していくと良いと思います🙆

  • ママちゃん

    ママちゃん

    上げる前に質問してよかったです😨
    手掴み食べを用意しても顔だけ出て来て犬食いみたいになってしまうんですよね
    手に持たせてみても手を引っ込めて嫌がってポイってしちゃいます、、
    持ててみても口に運ぶことはしません。。
    今5倍粥なのですがもう普通の大人と同じご飯チャレンジしてみてもいいですかね??

    • 11月14日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    あげてみて、下痢しなければ普通にしちゃって良いと思います✨心配だったら軟飯あげてからが安心だと思います☺️おえってなる場合はきちんと噛めていないかもしれないので、きちんと咀嚼できるようになるのを待った方が良いと思います🥺噛まないで食べると満腹感もなかなか出ないので、たくさんカミカミできるようになるように練習した方が良いと思います✨エジソンのおこめぼーとか固めでカミカミの練習にピッタリですよ😃

    • 11月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    今日少しだけ普通のご飯あげてみようと思います!!
    おこめぼーは大好きで上手に食べてるんですけど何故かご飯になると下手くそで、、

    お腹が空きすぎてるとかですかね??

    • 11月14日
  • 3kidsママ

    3kidsママ

    お菓子は上手に食べてご飯は下手っぴなの、あるあるですよね🤣ご飯に慣れたら上手になると思うので、練習あるのみですね✨

    • 11月14日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    頑張って練習していきます!!

    • 11月14日
deleted user

手軽だし泣かせてる間にサクッと用意出来るのってバナナですよね🍌
うちの9ヶ月も痩せの大食いなので標準の倍以上食べる時もあります🤤
なのでご飯を2種類の味にして、おかずを基本3種類、+デザートでフルーツ、ヨーグルトなど種類豊富に用意してます!
毎食用意するの大変ですよね💦
ただ同じものを多く取りすぎて栄養など心配されてるなら1本分の量で別のものを用意してみてはどうでしょう?
好みもあるかと思うのでできる範囲でいいと思います😊

  • ママちゃん

    ママちゃん

    なるほど!!
    上の子とのご飯の時間が被るのでどうしても手軽に出来るものにしちゃってて、、
    いろいろ工夫してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 11月14日