※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園・保育園の先生に質問です。年少、年中、年長の中で先生方にとって大変なクラスはどれですか?

幼稚園・保育園の先生に質問です。
年少、年中、年長の中で先生方にとって大変なクラスはどれですか?

コメント

ママリ

クラスの子供達にもよりますが、私は指示が通ってどんどん色んなことを教えたりやれるのが好きで年長が向いてたので、年少が大変でした💦
逆に年少が好きって先生もいましたから、ほんとそれぞれですかね💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    うちの園で新任の先生が年長の担任になったので大変そうだなと思って。
    年長さんはしっかりしていそうなので意外とやりやすいのかもしれませんね☺️

    • 12時間前
はじめてのママリ

全体的には、年長の先生は大変〜みたいな感覚はありますよね。自分の学年のことが終わったら年長の先生の仕事手伝おう!みたいな雰囲気になることも結構ありがちだと思います。年長は1番やることが多いからですね。

でも、4月の年少はほんっとに大変だと思います…泣いてる子は多いし、オムツの子もいるし、喧嘩は起きるし、怪我も多いし😭💦

はじめてのママリ🔰

私の中では年長です!
行事が多いし、小学校に向けていくのも大変ですし、園内の事をまとめるのも基本年長の担任なので責任が重いです〜🙄💦