※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃぴ
お仕事

正社員になるタイミングが悩ましいです。現在34歳で訪看のパートをしており、子供がいる状況で二人目を考えています。35歳で妊活をやめる予定ですが、お金の余裕がない状況で悩んでいます。

どのタイミングで正社員になるか悩んでます。
現在5歳息子がいる34歳です。
訪看のパートをしてます。オンコールなしです。
二人目が欲しくて妊活(本格的にはしてません。内服、タイミングくらいです)
今年5月、昨年10月に流産しました。
自分の中で35歳のタイミングで妊活やめようと思ってますがまだ分かりません。
この物価高でお金の余裕がありません…
妊娠するたび、息子のときも妊娠中に出血することが
毎回です💦その度迷惑をかけてます、、、
みなさんならどのタイミングて正社員になりますか?
うちは8時半〜16時半が正社員の就業時間ので
楽な方だと思います。土日休みですが、祝日は出勤で
GWとかも休みは基本ナシです。
実家はすぐソコなので頼れはします👍

コメント

はじめてのママリ🔰

35歳で辞めると決めてるなら、お子さんが小学校高学年になるくらいに正社員になるかなーと思います。
正社員でオンコール必須ならさすがに高学年になってからのほうが安心な気がします。
実家がどれくらい頼れるかにもよりますが💦
それか中学生になってからと決めるのもありかなと。中学生になったらGWとかも部活あったりするしなんやかんやで休み合わなくてもやっていけるし。

休みに関してはそこまで気にしなくて良いかなと思いました。