※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
お金・保険

育休後退職予定。夫の扶養入れたいが職場からNG。育休手当は非課税なのに入れない理由知りたい。

育休後退職予定です。
夫の扶養(地方公務員で共済保険)に入れると思っていたが職場から入れないと言われました。
育休手当は非課税なので所得にならないのになぜ入れないのかな。同じような方いたら教えて頂きたい

コメント

はじめてのママリ🔰

共済だと雇用保険法に基づく給付は恒常的な収入とみなされるので育児休業給付金が含まれるからだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分共済のHPなどにも記載されていると思います。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

何の扶養ですか?
社会保険の扶養は育児休業給付金も収入とみなすのでもらってたら入れません。
税扶養については、公務員は社保の扶養に入ってなければ、配偶者控除だけを記入することは出来ない場合があるようです。配偶者控除に書くと扶養手当などの対象外なのに支給されてしまうとかなんでしょうかね…

のん

税扶養には年収次第で入れますが、社会保険の扶養にはは入れません。
失業手当、年金、育休手当も所得と見做すからです。

ぴのすけ

皆さんおっしゃるように、育児休業給付金は恒常的な収入とみなされるため、金額によっては育児休業給付金をもらっている間は社会保険の扶養と扶養手当に関しては対象外です。

配偶者(特別)控除に関しては1~12月の課税所得の金額によっては育休中でも対象になる可能性はあります。

るんるん

皆様ありがとうございました。