※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産と2人目、3人目で高齢出産の際、障がい児の出生確率に違いがあるでしょうか。

ダウン症やその他の障がいのある子供が産まれる確率は、
初産で高齢出産になる方と、
2人目や3人目で高齢出産になる方とでは確率が違うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ありません。単に出産時の年齢です。それでも20代と40代での違いは1%以下ですが。

はじめてのママリ🔰

統計は出せないかと、、確かに年齢があがると確率も増えますが、20代でも全然いますしね。

要は受精のときの染色体エラーがおきたらそうなるので、ほんと偶然そうなってしまい普通なら途中で流産もしくは最初から着床できずなのですが、異常であっても稀に育ち出産までいく場合もあるという事なのでなんとも言えませんね。

あくよう

確率は変わらない気がします💦
初産と経産で年齢が異なるのは『母体』の危険度かな?と😳💦
何事もないのが当たり前〜みたいに結構なってますがもちろん死亡もありますし産後に大小様々なトラブルはみんな何かしら感じながらだとは思うので💦
1人目の時にトラブルが少ない方は2.3人目も割と同じ様な感じで母体に大きなトラブルが出にくいのかな?と思っています😳