※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
子育て・グッズ

独占欲や興味の移り変わり、言葉の遅れ、食事や睡眠に関する特徴があり、発達障害の可能性を心配。発達障害の特徴を知りたい。

発達障害グレーでしょうか?

・独占欲少しあり
 (例えば、外で見かけた家の同じものや
  自分のおもちゃ・犬のおもちゃを
  「僕の!」とすぐに言います)
 (↑まだ言葉足らずな口調なので
   「同じ」と言いたいのか独占欲なのか微妙)

・保育園の友達とは興味のあるおもちゃを
 持って遊んでいれば、その子のところで遊んでるらしい
 (1人遊びもしてるけど、たまに友達のところへ)
 (保育園の友達はどんな子がいるの?とか
  今日は何したの?とか誰と遊んだの?とか
  聞いても「先生〜先生〜」としか言えない)

・じっとしてられない
 (お出かけしたりして目に入る興味のあるところへ
  パーーーっと走って行っちゃう)
 (↑まだ2才半すぎなのであるある??)

・家では待てるけど、保育園でおかわりを
 待てず先生の所へ歩いてきてしまうらしい。
 (家では高い椅子で、保育園では降りやすい
  低い椅子だから、椅子のせい??)

・言葉が遅い?のか会話が成立たまにしない
 (段々と話せるようになってきてはいるが
  まだ宇宙語だなとも感じる)

・二語分〜三語分?くらいまで話せる
 (でも他の人は「何言ってるのかな?」
  私じゃないと理解できないけど、おしい部分)
 (他の人には、伝わったり伝わらなかったりと
  半分半分くらい)

・よく食べる
 (もともとミルクもご飯も野菜も食べる)
 (「これ食べたらフルーツ食べようね」が
  理解できる)

・おもちゃは片付けられたり
 片付けないプライドがあったりバラバラ
 (好きなディズニーの映画を見るために
  ご飯食べて、朝の服着替えて、オムツ変えて
  歯磨きして、お片付けして、見ようね
  を理解してパッパッとやることはできる)

・好きなディズニー映画やYouTubeを
 毎回毎回チョイスしてこれじゃなきゃ嫌ー!
 とこだわりがある
 (時々他の新しい映画も最後まで
  見たり、飽きて見なかったり)

・好きな服も選ばせるけど、「洗濯中なんだよ」
 と言っても「これ着るー!」と泣くこともあり。
 (でも諦めて他の着る)

・とりあえず良く寝る
 (赤ちゃんの時から良く寝る子でした
  寝かしつけしなくても勝手に寝てくれたりと
  セルフねんねか得意です)



ザッと並べましたが、みなさんどうでしょうか?

また、発達障害の特徴を教えて頂けると
助かります。

コメント

いくみ

読ませていただく限り、あるあるかな、と思います😊

申し訳ないのですが、発達障害の特徴はよく知りません。ただ、できることやできないことではなくて、総合的にお医者さんが診断するそうです。

その上で、私の感じたことをお伝えしようと思います(*^^*)

家にあるのと同じおもちゃは、僕のとおんなじ、と言いたい場合もあると思います。独占欲が強くなる時期は、程度の差こそあれみんなが通る道かな、とも思います😊その感情をもとに、お友だちとのやり取りを覚えていくので。

興味のあるおもちゃを持っているお友だちと遊びたくて、近づいたのかもしれないですね。

どんなお友だちがいるの?今日は何したの?誰と遊んだの?という質問に答えられるようになるのは早くても3歳半以降くらいからです。4歳からだと思っていてもいいくらいです。

じっとしてられないのは、お子さんくらいの月齢で活動的な子のあるあるだと思います😊

家と外でちがう顔をするのも子どもあるあるです(*^^*)

わかる範囲でまりもさんが代弁することを積み重ねていけば、お子さんのペースで言葉が増えていくと思います😊(*^^*)

おもちゃの片付けなど、生活習慣については、気分にムラがある時期だと思います😊(*^^*)できた時に一緒に喜ぶようにするのもひとつの方法かな、と思います(*^^*)

好きなディズニー映画やYouTubeについては、こだわりというよりブームかな、と思います。

洋服については、納得すれば意見を変えられるので、切り替えができるんですね😊

全体的に見て、読ませていただく限りは、グレーな感じはしないです。

moon

至って普通の2歳児だと思います。

発達障害だとこだわりの強さやルーティンがあったり、言葉が極端にゆっくり、過集中、癇癪。とかですかね。発達障害といってもそれぞれ傾向があるし、小学生になってから発覚する事もあるので、絶対コレみたいのはないです。傾向としてはあるけど、当てはまらない場合もあります。
ただ父親がそうだと可能性としては出てくるかもしれないです。遺伝的な要素も少なからずあるそうです。

はじめてのママリ🔰

普通の2歳児だとおもいます。

発達障害は特徴はその子よって様々でこれあるから障害ってわけでもないです💦

見分けられるのは専門先生じゃあ無いと分からないです💦

二人とも発達障害いますが、二人とも特徴真逆です😂

え?!これも特徴一部なの?とか専門先生いわれ驚くことばかりです!

質問読ませてもらう限りでは、発達障害特徴というより、年齢的あるあるようにみえます!

らぶり

普通だと思います!
むしろまだ2歳なのに友達と遊んだりよく食べるだけですごいと思います😂

男の子だと落ち着きないし心配になること多くないですか?私がそうなんですけど🫣
うちの4歳の息子はちゃんと会話が成立するようになったのは4歳前ですし、質問に対して答えられたのも3歳くらいでした。
幼稚園で何したかっていうのも最近になって少しずつ言えるようになってきましたよ。


今の段階では全然大丈夫だと思います☺️