※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん🔰
ココロ・悩み

娘の自己肯定感を上げる方法や、親ができる支援について相談しています。

※ キツい言葉は御遠慮ください ※



上の子の話なんですが、失敗する事を極度に恐れます。
家では失敗してもいいんよ?ゆっくりでもできるようになるんやけん!とりあえずやってみよ?と言い続けてます。
失敗する事は悪い事じゃないというのも言ってます。
でも、保育園で担任に怒られ、できない事をお友達にバカにされてどんどん自分の殻の中にこもるようになってきました。
先生に怒られるのは娘が悪い事をした時もありますが、元々できて当たり前!できない方がおかしいみたいな先生です💦
1度ゲンコツ事件なんかもありました…
お友達はちょっと頭がいいというかやったらできる子でなんでそんな事もできんのん?とちょっとキツい言い方をするようです。
小学校で同じクラスになるのもイヤみたいです。
2人いて1人は同じ小学校の予定で、その子と同じクラスになるなら支援級に行きたいと言ってます。
(別の都合で1年生の間は支援級に居させてもらおうと思ってます。)

何が言いたいか分からないんですが、親として娘にしてあげられる事は何がありますか?
自己肯定感を上げてあげれたらいいんですかね??
自信をつける方法も知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは4歳なので参考にならないと思いますが😭

うちも失敗する事を恐れるタイプなので、とにかく共感と大好きを伝えてます‼︎
「そうだよね。失敗するの嫌だったよね。」とか「失敗した時はどんな気持ちだったのかな?……そうか、恥ずかしかったんだね。すごく分かるよ‼︎でも、ママは失敗しちゃった娘ちゃんも大好きだよ☺️」とか伝えてます✨

育児系インスタで、本人は失敗したくない!と思ってるのに、失敗してもいいよ!と親が言うのは逆効果になる可能性もあると見て、うちの子にも当てはまりそうだったのでその声かけはやめて共感にしました‼︎

最近だとそれで、小さい事ですがスマホの知育ゲーム🤣を間違えても「もう1回やってみる!!」とか言って挑戦するようになってきました。笑

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰


    失敗してもいいが逆効果な事もあるんですね!
    勉強になります😭
    これからは失敗してもいいよじゃなくて、共感をしていこうと思います。
    ありがとうございます✨️

    • 11月14日
moon

頑張ってやる事に意味があって結果がどうであれその姿勢が大切だと言ってます。
うちは習い事をしているので毎日頑張っている事に意味があると話してます。
お友達にすごい上手な子がいて何時間も努力してるからなんだよ。と話してます。
逆にどんなに上手でも毎日コツコツ努力しない子は曲を完成させられないし、コンクールでも通用しない。と言います。

たまにやりもしないで結果ばかりを気にするので、その時、はそれを言っていいのは頑張った人だけだよ!何もしないで頑張った人と同じレベルにいけると思うのは傲慢だ!と努力する事にどれだけ意味があるかを説いています。


あとは小さい頃から大丈夫出来るよ!となんでも出来る子だよ〜と呪文のように唱えてます。

たまに自信がないどうせ私はみたいに言うらしいですが、それでも頑張って出来るようになってるよ!とママ友兼英語の先生が教えてくれます。

先生の件は園に相談してみては?

お友達の事は、自分が言われたら嫌だなって思う事を平気で言う子はママは良くないと思う。気にしないでって言っても嫌だよね。わかる。でもそんな良い子じゃない子の事は気にしないのが1番なんだよ。って暗示のように話してます。

学校にも事前に相談してみるといいと思います。