※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

意見もらえると嬉しいです!12月の土曜日に幼馴染の結婚式があり出席する…

意見もらえると嬉しいです!!

12月の土曜日に幼馴染の結婚式があり出席するのですが
新幹線使って片道3時間半ぐらいかかるところに行きます。
当初は日帰りで行こうと考えていたのですが、
一緒に行く友人から久しぶりに会うし泊まらない?と提案され
前泊しようかと考えてたのですが
(当日は13時に受付なので前泊の方が当日バタバタしないなーと思っていました。)

前泊するとなると、上の子は幼稚園なのでお迎え行ってから行くことになります。自分の用事のために休ませるのは違うな…と思って休ませることは頭にありませんでした。

そして今回、夫が仕事の為、日帰りだったとしても
義母と義妹に子供達を見ててもらうことになってます。
元気な子供たち2人なので大人2人いた方が良いなと
義母からも私も同じように思って義母と義妹にお願いする形になりました。

正直、子供たちは義母が好きだし多分私が前泊しようが
大丈夫だと思うのですが、
準備をすることとか色々考えるとどっちの方が楽なんだろうか…と
ちょっと悩み始めてます🥲
同じような状況だったら皆さんどうしますか??

コメント

ろーるぱん

わたしなら前泊します!
こどもの幼稚園は行事とか
ないなら休ませることに1ミリも罪悪感はないので
休ませて、義母たちが一泊でも問題ないのであれば任せます!

片道3時間半だとやっぱり
大変だと思うので💦

はじめてのママリ🔰

私自身は泊まる準備のほうが面倒と思うタイプなので日帰りにすると思いますが😅、ままりさんが久しぶりだし泊まりたいなーと思うならせっかくだから泊まったほうがいいと思います✨