※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
家族・旦那

妊娠中の女性がつわりで休職中、旦那が家事を全く手伝わず、熱を出しても病院に行かない状況にイライラしています。旦那に対する不満やアドバイスを求めています。

長文となりますが、
宜しければご意見ください。

私は現在2人目を妊娠しており、14週に入ってつわりが少し落ち着いてきたところです。
つわり中は、上の子のお世話をしながら仕事をすることができず、落ち着くまで休職させてもらっています。
12月からは復職する予定のため、
休職期間としては2ヶ月半程度となります。

旦那はこの2ヶ月半、上の子のお世話と
ゴミ捨てや洗濯物を畳むことはしてくれるのですが、
ご飯を作ることや掃除は全くやりません。
元々家事ができない旦那で、ご飯は惣菜でもいいのですが、
せめて息子も使う風呂やトイレ掃除はやって欲しいのですが、やってくれません。
私も体調不良の中、息子の保育園の送迎やご飯の準備、
おもちゃの片付けなどで精一杯で、
なかなか気分が悪い中の掃除ができません。

つわりの時だけでいいからやって欲しいのに、
全くやってくれない旦那にイライラしていた矢先、
旦那が熱を出しました。
夕方に着信があり、体調が悪いから早く帰ると。
風呂を沸かして欲しいと言ってきました。
やむなしお風呂は沸かしましたが、
体調が悪いのであれば家に薬はないので、帰りに病院に行ってきてと言いましたが、旦那は病院に行くことなく、そのまま家に帰ってきました。
熱はあるのか聞くとないと言うも、体温を測ると39度。
しかも気分も悪く昼間に嘔吐していると。
なんで病院に行かないのか聞くと、そんな体力が残ってなかったと。
そんなに体調が悪くなる前に市販薬でも飲むか、
早めに病院に行くか、どうにかしろと怒りが湧いてしまいました。
しかも上の子はまだ2歳、私も妊婦ですので、
できることなら体調悪いが悪いなら1日でも早く治して欲しいし、悪化する前に症状が軽いうちに手を打ってほしいわけです。

その上、旦那は優しくしてくれと私に言うのです。
そんなに優しくして欲しいなら、されるような旦那になれよと、
もう冷め冷めの状態です(^◇^;)

お恥ずかしい話ですが、
こんな私や旦那に何かアドバイスはありますでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと旦那さん……😅😅‪💦‬

同じ立場を想像したら、わたしもイライラするだろうと思うし
優しくなんてなれないと思います🥹
「もし私に移したら、あなた私の薬になれる?」って言いたくなる💦
旦那さんは熱出て呑気に帰ってきても
薬さえあれば飲めるけど
妊婦の奥さんは、もしあなたが移した時
病院行く力残らなくなるくらいの状態を薬なしで何日耐えなきゃ行けないと思う?
しかも子育て、つわりがある中で😡💦
今のあなたよりずっとずっと辛くなるんだよ?!って怒ってやりたいです😡!!!

弱ってる時優しくされたい気持ちが湧いてくるのもわかるけど、
優しくしてあげたい気持ちも自然に湧いてくるもので…
弱ってしまって可哀想、優しくしてあげたいって思われるような旦那さんに
ならないとって反省して欲しいです😞
旦那のお母さんじゃないんだから、
優しく甘やかす愛情なんて持てなくて普通です🥹
それこそつわりの時に寄り添ってくれたり
自分が熱でつらくても家族の安全を考えた行動ができてればまた違うのに
わざわざ分かりやすく言ってくれた簡単なことさえ聞いてあげれない旦那さん
私も想像しただけでため息出ちゃいます💦

優しくなれなくて当然とは思いますが
ここでいっちょ徳積んどいて
あとで恩を倍返ししてもらおう🎶って
ちゃっかり恩貯金しとくのもまたありかと思います😊💞
仏じゃあるまいし、何も無くして優しくはなれないので🥹💦
ましてやママがいないと生きてけない宝物がいるのですから
無理に優しくしなきゃと考えずに
大切な宝物たちのために、恩貯金しましょ🥺💞
弱ってる時に受けた優しさは、きっと忘れないと思うので…🥺💞

どうか、無理だけはしないでくださいね😣💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    思いのままに文章打ってたら、長くなってしまってごめんなさい🙏💦
    大変な時なのに💦
    退屈だなー!ってタイミングができた時にでもゆっくり読んでください🙇‍♀️💞

    • 11月13日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    ご丁寧にありがとうございます😭❤️
    落ち込んでいたところにすごく救われるようなお言葉を
    本当にありがとうございます😭

    本当にその通りで、結局私に移ったら薬も飲めない上に、上の子のお世話をしないといけませんし、上の子に移ったら私が病院に連れて行って家で看病しなければならないので。。。
    そこまで考えれないのか?旦那はと思ってしまうんですよね💦

    こんな旦那に優しくしてくれと言われても、それはあんたの母親だけだよってなりますよね💦

    でもおっしゃる通り、喧嘩してもいい事はないので、旦那に貸しを作って、返してもらえるよう頑張ります😊

    ご丁寧にありがとうございました❤️

    • 11月14日