※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた子
産婦人科・小児科

生理後に不正出血がありました。子宮頸がん検査は異常なし。次回生理まで様子を見るべきか、子宮体癌検査の痛みや他の検査方法について知りたいです。

不正出血?生理の残り?

生理終わった3日後に2日だけ不正出血がありました。茶色やいちごミルクくらいの色味で、おりものに混ざってました。

もう止まってますが、初めてだったのでびっくりしました。

子宮頸がん検査は毎年受けていて、夏に異常なしでした。子宮体癌検査はしたことがありません。

皆さんなら次回の生理まで様子を見ますか?
子宮体癌検査は痛いと聞きますが痛いのでしょうか。
子宮体癌の検査はエコーや血液検査などでも、わかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子宮体癌の検査は全く痛くないという方もいますが、大半の方がかなり痛がられます💦
まず、エコーして子宮内膜が分厚くなっていないか見ると思います。不正出血が数日続いたり、子宮内膜が分厚くなっていたら(排卵前は内膜分厚くなりますが)子宮体癌の検査はまずしますね!!

  • うた子

    うた子

    厚さが関係するんですね💦

    卵巣嚢腫(皮様性のう腫)があるため、半年に1度受診しています。エコーで子宮、卵巣両側診てもらっていますが、特に何も言われたことはありません。(直近だと8月に行きました)

    やはり痛いんですね…エコーもクスコも頸がん検査も痛くて辛いのでかなり厳しいです😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

厚さは関係しますね😓行くなら排卵後がいいと思います!
なにも言われたことないんだったら大丈夫そうな気もします!
子宮体癌の検査受けられる方の不正出血は、結構出血量多かったり日数長かったりします💦

私はエコーやクスコまだ大丈夫ですが、患者さんの痛がりようを見て体癌の検査は本当にしたくないと思いますもん🥲

  • うた子

    うた子

    エコーは半年おきにもう2〜3年ほど通ってるので、厚さに異常あれば指摘されてそうです。(先生も毎回いろんな先生に診てもらってる)。
    嚢腫も1.5センチほどで大きさ変わらず、ずっと様子見です😅
    おりものにうっすら茶オリやピンクなので、生理の残り?とも思いました。
    夏から生理が3週間で始まったりとちょっと崩れ始めたりしたので、ちょっと心配になってしまいました😞←これは8月に先生に相談済みで、様子見。

    患者さんの…ということは看護師さんですか??☺️アドバイスありがとうございます😭

    • 11月13日