※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·
お金・保険

障害者控除について、特別児童手当をもらっている場合でも手帳がなくても受けられます。去年の分も含めて確定申告すれば大丈夫ですか?

障害者控除について教えて下さい。手帳はなくても受けれるんでしょうか?その場合、役所で認定を受けていれば大丈夫と調べたら出てきました。特別児童手当は申請して去年9月分からもらってます。障害者控除というのも今回初めて知ったですが特別児童手当もらってることが認定した証明になるんでしょうか?別で認定してもらう為に手続きしないといけないんでしょうか?
去年の分は申請できておらず遡ることも可能とのことなのですが今回の分も合わせて確定申告したら大丈夫なんでしょうか?💦 わかる方お願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

所得税上の障害者控除は、原則として障害者手帳や療育手帳の所持が必要です。特別児童扶養手当の受給は障害者控除の申請要件には当てはまりません💦

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    手帳ないと無理なんですかね💦
    ありがとうございます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    市役所の認定でいけるのは65歳以上の方限定です💦

    問い合わせるとしたら、市役所ではなく税務署ですね。

    • 11月15日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    そうなんですね💦

    聞いてみます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

娘7歳が療育手帳持っていて控除も、初めて今年しました。手帳の番号とか書いたりするところがあるので出来ないと思います💦💦

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    調べたら手帳なしでも受けれる場合あるとのことだったんですが無理ですかね💦ありがとうございます!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの市のところはよくみたら無くても児童相談所とか病院での診断書があれば受けられるって書いてありました。でも知的障害がある場合みたいです

    • 11月15日
  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·


    そうなんですね💦
    知的まではいかないくらいと診断受けてるので出来なさそうですね😣 ありがとうございます!

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

私の会社の年末調整は電子申請なのですが、障害者情報を入力する所に「手帳の種類(手帳の交付がない場合は障害の状態を詳しく)」入力するところがあるので手帳が無くても受けられるのでは?と思いググってみたら、質問者様の仰るように、手帳なしでも役所の認定を受けられれば対象になると書いてありました。全く可能性が無いわけではない以上、一度役所に問い合わせてみては?😊

  • ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·

    ‪ ·͜·‪ ·͜·‪ ·͜·


    役所に聞くのが1番ですかね😭
    ありがとうございます!

    • 11月15日