
コメント

®️®️
保育士してますが、うちの保育園ではそこまでしないです💦

ゆうき
体幹が弱く椅子から滑り落ちてしまうお子さんなどにはベルトを使用したり、牛乳パックで手作りした背もたれを用意していますが、立ってしまうからという理由では使用してないです😖💦
-
N
そうなんですね…
一応保育士に確認したところそのように言われたので😓
うちの子は立ってしまうけど普通には座れます😂- 11月13日

はじめてのママリ🔰
ベルトは締めてませんがうちの園も隙間になにか入れることはあります。
立つと困るというか、もし保育者がそばにいなくて(配膳等ありますしその子1人だけじゃないので必ず離れる状況はできる)その時にもし立ちあがろうとしてバランスを崩し椅子ごと倒れる、または子供だけ椅子から落ちる形になるっていうのを考えたら抜け出せないようにするのも分かるなぁとは思います。
-
N
そうなんですね🥹
ご飯も保育士2人しかいないから自分で食べれるようにしてもらわないと困るなど言われてたので、人手は足りないのかなと言う印象です😅- 11月13日

みー
足と背中がしっかりついてたほうが集中できるので合わせるために台を入れて、ずり落ちないようにベルトをすることはありました!
-
N
確かにそんな感じはしますね!
シートベルトにも慣れてるし嫌がってる様子はないので気にしてはなかったんですが…
保育園自体の不満が多くてこれもおかしいんじゃ?と疑問が出てきちゃって😂- 11月13日
N
友達の保育士にもいろいろ相談してそこの園ちょっと厳しくない?と言われたのでやはりそうなんですかね😓
他のことでも厳しめなのが気になっててその延長で虐待とかなるんじゃないか不安で😂