※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
お金・保険

学資保険に入るべきか悩んでいます。現在は収入が少なく、保育園の受験を控えています。限界は3万円ですが、2万円が理想です。

毎月カツカツなら学資保険入らない方がいいですかね?🥹
今度富国生命の方がうちに来てくれます。明治安田生命は今資料請求中です。

今私が週一くらいでしか働いてなくて、カツカツです(笑)
旦那のボーナスで毎月のマイナスを補ってます。
来年の4月から下の子が保育園に受かれば扶養内で働く予定です。受からなくても職場の託児を使う予定です。
そうなればカツカツではなくなりますが、、。
どうでしょう?🤣
入るなら2人で3万が限界です。本当は2人で2万がいいですが、、🤣

コメント

ままりな

カツカツならやめた方がいいです。

学資保険は昔ほど利率も良くないですし、途中で解約すると元本割れますから、余裕がある場合かなと思います。

来年から働いたとしても保育園に行けばそれはそれでお金かかりますし、扶養内ならば子どもが大きくなって必要になってくるお金を補填したりする中で余裕をキープするのは難しいと思います。

学資保険は利率も昔ほど良くないし手数料等もとられるので、死亡補償をつけたいだけなら掛け捨ての生命保険・収入保障保険(死亡補償)に入ってれば十分だと思います。

余裕がないうちはいつでも降ろせるように率のいいネットバンクで積立するなどして、余裕が出てきたら投資などしたほうが確実だと思います!

R

逆にカツカツだから入るのもありかなと思います。

保険料払えないほど生活苦しくない、中途解約はしない、のが前提なのでその可能性があるなら入るべきではありませんが、、

元本割れしないところを選べば保険料以上戻ってきますし、カツカツだからこそ貯金を切り崩してしまわないように保険として貯めておけるのが利点かなと思います。
毎月の保険料はいくらで契約するかによって変わるので、無理のない範囲で契約できるのであればいいと思います!

ゆ

正反対の意見でしたのでかなり悩みましたが、、、一旦見送ることにしました🥹
お二方をベストアンサーにしたいです🎈🥰