※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

帰宅後の対策について気になりますか?子育てで手洗いが疲れているようです。

自分が気にしすぎなのか気になり、教えてください!

感染対策だけのために、
①帰宅後すぐお風呂はいりますか?
②帰宅後 毎回スマホを消毒しますか?
③袋に入っていた状態で売られていた服も、洗ってから着ますか?

子どもが生まれてから、上記以外にも色々なことが気になり、手洗すぎて疲れました😭笑

コメント

のん

1 なるべく早めに入ります!
2 しません笑
3 肌着は洗濯、服はそのまま着ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます💕🥰
    とても参考になりました✨

    • 11月13日
はじめてのママリ

③ですが、子どもの服は一度洗ってます

あとはやってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます💕🥰
    やっていないという意見、とても勇気もらえます(?)💪

    • 11月13日
はる

3だけですね😅
感染対策ではなくて匂いが気になるからですが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます💕🥰
    やっていないという意見、有り難いです🤣笑

    • 11月13日
ゆずなつ

①夏場はすぐ入ってましたが最近は夕飯後にしました(湯冷めするといけないし)
手洗いうがい足洗いは必ずしてます。

②してないです💦

③新品の服は切る前に1度洗濯してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます💕🥰
    確かに、最近もう寒過ぎて湯冷めしますよね⛄️😷
    さっき帰宅後にすぐお風呂入ってしまい、今ごろ寒くなってきました...🤣笑
    気にし過ぎて疲れたので、これを機にやめようかと思います🤣笑

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

2だけしてます!
アルコールで拭くだけなので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰💕
    スマホの消毒する方が周りにおらず、自分だけかと思っていたので同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭💕!!笑

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

①お風呂に入ってもそれまでのルートを空間ごと消毒してから入らないと意味無い気がします🤔

②しないです
トイレに持ち込んですらいます笑

③それは感染関係なく洗います、保存状態もわからんし糊やら保存するための何かで痒いことあるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰💕
    ①仰る通りですね😮‍💨💕すぐお風呂に入れないときでも神経質ならずに済みそうです...🤣✨

    • 11月13日
ママリ

全部しないです😅💦
赤ちゃんの頃は服洗ってた時もありましたがどんどん娘が丈夫になってきて気にしなくなりました😅💦
多分お子さん大きくなればそこまで気にならなくなってくると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰❤️

    そうなんですね!!✨
    洗濯もお風呂も何もかも、もともとはかなりズボラ人間だったので、早くこの強迫観念?から解放されたいです🤣!
    ありがとうございます🌸

    • 11月13日