妊活 排卵検査薬が濃くなっては薄くなり、強陽性にならず、体温も上がらない。無排卵の可能性がありますか?(レトロゾール内服中) 排卵検査薬が濃くなっては薄くなり、強陽性まではならず、体温もしっかり上がりません。 無排卵でしょうか?😢 (レトロゾール内服してます。) 最終更新:2023年11月16日 お気に入り 1 排卵検査薬 陽性 服 無排卵 体温 はじめてのママリ🔰 コメント 初めてのママり 複数の卵胞が育っているのかも と思いました! 11月13日 はじめてのママリ🔰 その場合、次周期からはレトロゾールは辞めた方がいいですよね?💦 どのような治療をすべきでしょうか?😢 11月13日 初めてのママり 誘発剤を使うと複数育ってしまうのはよくあります💦 タイミング法だと理想は1つ優秀な卵が育てばいいみたいなので 量を減らすか、飲む日数を減らす、違う薬を試すとかになるのかなと思います。 私はクロミッドだったのですが 5日間服用→3日間服用で調整でした。 11月13日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!複数育ってしまうと排卵しなくなったりしちゃうんでしょうか? ちなみにクロミッド5日間服用時と3日間服用時、どう変わりましたか? 次回からクロミッドに変えるか、自然に戻すか悩んでいるのですがどうすべきかな?と悩んでおりまして… 11月13日 初めてのママり 複数育つと排検が役に立ちませんでした💦 エコーで見てもらうとこの卵が排卵しそうだなってのがわかるんですけど。 クロミッド5日間服用だと3つほど育ってしまい、内膜の成長が追いつかず 3日間服用だと1個育つ感じでした。 クロミッドは内膜が薄くなるデメリットがあるので合う合わないが激しいかもしれません… 試してみるのもいいだろうし 卵巣を休めるために一度自然に戻すのも一つの方法かもしれません。周期によって薬の効き具合も違うようです. 11月14日 はじめてのママリ🔰 なるほど〜! レトロゾール飲み始める前までは排卵していたのですが、レトロゾールを服用した2周期とも無排卵になりました🥺 もうすぐ排卵かな?ってとこまで濃くはなるのですが、陽性までには至らず…状態です。 複数育って、排卵しきれず、、的な感じかもしれないですよね?レトロゾールを服用してから病院に行けていないので何が起こってるのかが分からずです😣 もしその場合だとクロミッドを服用しても同じようなことになりかねないですかね? 自然に排卵を待つといつも排卵まで20日以上かかってしまいます、、 11月14日 初めてのママり そうですね。 誘発剤を使うと育つけど自力で排卵する力が自然周期に比べて弱いそうです。 なのでhcgを注射して排卵させることが多いと思います💦 誘発剤を飲んでその後排卵確認まで通院できないなら薬を変えても同じことになりそうですね… 20日以上かかると必然と妊娠できるチャンスが少なくなってしまいますよね😭 11月14日 はじめてのママリ🔰 え!そうなんですか!自力で排卵する力が弱くなるなんて知らなかったです💦教えて頂きありがとうございます😭 レトロゾールを飲んで排卵検査薬は濃くなり、もうすぐ排卵するはずなのに何で陽性までいかないんだ??とずっと悩んでいました💦 おそらく卵胞は大きくなってるけど排卵まで至らなくなってるんでしょうね😭 今海外に住んでいて、排卵まで確認してもらうことができず薬を処方してもらうことが精一杯で…💦 自然に戻したらまた排卵してくれるようになるものなのでしょうか?排卵しないことには妊娠にも至らないので焦って焦って🥲 11月14日 初めてのママり 海外にお住まいなのですね💦 私の場合誘発剤3〜5回試した後 自然周期に戻した時、いつもの周期より早く排卵してました😃 いつも通りの人もいるし、遅くなる人もいるみたいなので ひたすら排検試すしかないですね…💦 11月14日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね!私も次回から一旦自然周期に戻してみようかな、、と思っています! 遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます🥳 ちなみにですが、自然周期に戻されて何周期目で妊娠に至りましたか?🤰💕 11月14日 初めてのママり お優しいお言葉ありがとうございます😊 実は1年半タイミングとAIHをしていて体外に移るお休み期間に妊娠することができました。 AIH→お休み→体外という感じでなので自然周期1周期目になります。1年半の間に自然周期もあったのですがなぜかそのタイミングで妊娠成立でした💦 11月14日 はじめてのママリ🔰 なるほど😊そうだったんですね🥹素敵なタイミングに来てくれたんですね👶💕 そのお休みのタイミングで排卵が早くなっていたということでしょうか?? 11月14日 初めてのママり そうです。 誘発剤使用後は毎回遅れることなくだいたい1〜3日は早まることが多かったです🙆♀️ 11月14日 はじめてのママリ🔰 なるほど☺️そうだったんですね!私も自然に任せてみようかな、と思います!どうなるか分かりませんが、排卵チェックが出来ない状況なのでデメリットも怖いので… ちなみに今23日目でまだ排卵検査薬が陽性にならず、体温も上がっていないのですが、これ以上待っても厳しいと思いますか?ピルは家にあるので強制リセットかけようか悩んでいます💦 11月15日 初めてのママり 私ならもうリセットかけちゃいますかね💦 卵の成長までに時間がかかると質が落ちるとみたことがあって😞 私自身もD24の排卵で妊娠した際流産でしたので… 今回はD16の排卵で妊娠継続できてます。D20以降の排卵でも出産されてる方もみえるので信憑性はないのかもしれませんが… 11月15日 はじめてのママリ🔰 そうですよね、私も以前一度化学流産したのですが、そのときも25日目の排卵でした💦 沢山教えて頂きありがとうございます😊 11月16日 おすすめのママリまとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
その場合、次周期からはレトロゾールは辞めた方がいいですよね?💦
どのような治療をすべきでしょうか?😢
初めてのママり
誘発剤を使うと複数育ってしまうのはよくあります💦
タイミング法だと理想は1つ優秀な卵が育てばいいみたいなので
量を減らすか、飲む日数を減らす、違う薬を試すとかになるのかなと思います。
私はクロミッドだったのですが
5日間服用→3日間服用で調整でした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!複数育ってしまうと排卵しなくなったりしちゃうんでしょうか?
ちなみにクロミッド5日間服用時と3日間服用時、どう変わりましたか?
次回からクロミッドに変えるか、自然に戻すか悩んでいるのですがどうすべきかな?と悩んでおりまして…
初めてのママり
複数育つと排検が役に立ちませんでした💦
エコーで見てもらうとこの卵が排卵しそうだなってのがわかるんですけど。
クロミッド5日間服用だと3つほど育ってしまい、内膜の成長が追いつかず
3日間服用だと1個育つ感じでした。
クロミッドは内膜が薄くなるデメリットがあるので合う合わないが激しいかもしれません…
試してみるのもいいだろうし
卵巣を休めるために一度自然に戻すのも一つの方法かもしれません。周期によって薬の効き具合も違うようです.
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!
レトロゾール飲み始める前までは排卵していたのですが、レトロゾールを服用した2周期とも無排卵になりました🥺
もうすぐ排卵かな?ってとこまで濃くはなるのですが、陽性までには至らず…状態です。
複数育って、排卵しきれず、、的な感じかもしれないですよね?レトロゾールを服用してから病院に行けていないので何が起こってるのかが分からずです😣
もしその場合だとクロミッドを服用しても同じようなことになりかねないですかね?
自然に排卵を待つといつも排卵まで20日以上かかってしまいます、、
初めてのママり
そうですね。
誘発剤を使うと育つけど自力で排卵する力が自然周期に比べて弱いそうです。
なのでhcgを注射して排卵させることが多いと思います💦
誘発剤を飲んでその後排卵確認まで通院できないなら薬を変えても同じことになりそうですね…
20日以上かかると必然と妊娠できるチャンスが少なくなってしまいますよね😭
はじめてのママリ🔰
え!そうなんですか!自力で排卵する力が弱くなるなんて知らなかったです💦教えて頂きありがとうございます😭
レトロゾールを飲んで排卵検査薬は濃くなり、もうすぐ排卵するはずなのに何で陽性までいかないんだ??とずっと悩んでいました💦
おそらく卵胞は大きくなってるけど排卵まで至らなくなってるんでしょうね😭
今海外に住んでいて、排卵まで確認してもらうことができず薬を処方してもらうことが精一杯で…💦
自然に戻したらまた排卵してくれるようになるものなのでしょうか?排卵しないことには妊娠にも至らないので焦って焦って🥲
初めてのママり
海外にお住まいなのですね💦
私の場合誘発剤3〜5回試した後
自然周期に戻した時、いつもの周期より早く排卵してました😃
いつも通りの人もいるし、遅くなる人もいるみたいなので
ひたすら排検試すしかないですね…💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私も次回から一旦自然周期に戻してみようかな、、と思っています!
遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます🥳
ちなみにですが、自然周期に戻されて何周期目で妊娠に至りましたか?🤰💕
初めてのママり
お優しいお言葉ありがとうございます😊
実は1年半タイミングとAIHをしていて体外に移るお休み期間に妊娠することができました。
AIH→お休み→体外という感じでなので自然周期1周期目になります。1年半の間に自然周期もあったのですがなぜかそのタイミングで妊娠成立でした💦
はじめてのママリ🔰
なるほど😊そうだったんですね🥹素敵なタイミングに来てくれたんですね👶💕
そのお休みのタイミングで排卵が早くなっていたということでしょうか??
初めてのママり
そうです。
誘発剤使用後は毎回遅れることなくだいたい1〜3日は早まることが多かったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️そうだったんですね!私も自然に任せてみようかな、と思います!どうなるか分かりませんが、排卵チェックが出来ない状況なのでデメリットも怖いので…
ちなみに今23日目でまだ排卵検査薬が陽性にならず、体温も上がっていないのですが、これ以上待っても厳しいと思いますか?ピルは家にあるので強制リセットかけようか悩んでいます💦
初めてのママり
私ならもうリセットかけちゃいますかね💦
卵の成長までに時間がかかると質が落ちるとみたことがあって😞
私自身もD24の排卵で妊娠した際流産でしたので…
今回はD16の排卵で妊娠継続できてます。D20以降の排卵でも出産されてる方もみえるので信憑性はないのかもしれませんが…
はじめてのママリ🔰
そうですよね、私も以前一度化学流産したのですが、そのときも25日目の排卵でした💦
沢山教えて頂きありがとうございます😊