※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘がスプーンやフォークを使わない悩みです。練習方法や工夫を教えてほしいです。現在はドードルの食器を使用しています。

2歳の娘なのですが
全然スプーン、フォークを使いません。

食欲旺盛でよく食べるのですが
手で食べた方が早いのか
上手くすくえない、刺せないでイライラするのか
全然使わないので上達もしません😭

どのように練習させたか教えてほしいです。

食器とかも工夫が必要であれば
どんなものか教えてほしいです。

使用しているスプーン、フォークは
ドードルです。

コメント

deleted user

おかあさんといっしょのいただきますのコーナー見せてたら普段の遊びの時におままごとでスプーンを使って食べる真似っこをするようになって、食事の時もスプーン使うようになってきました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはつかみ食べも面倒でほぼさせてないし↑も練習をさせた!という認識は親としては全くないのですが…普通にそんなにこぼさず掬って食べれるようになってます🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘もじーっと見てはいるんですけどね〜😅
    保育園行ったら勝手に食べるようになったとよく聞くんですが、娘は行ってないので…やっぱり同じくらいの子達がらやってるのを見るのがいいんですかね😂

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちも出来なくて上の子見てるからか先に箸で食べるようになりました😅
2歳半でようやくアンパンマンのフォークピックでさして食べるようになってから出来るようになりました❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、うちも大人が箸を使ってるので箸は凄く持ちたがるんです😂
    フォークスプーンで食べた方がいいのかな…笑
    2歳半でできるようになったんですね、もう少し気長に待ちます😅

    • 11月13日