![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おかあさんといっしょのいただきますのコーナー見せてたら普段の遊びの時におままごとでスプーンを使って食べる真似っこをするようになって、食事の時もスプーン使うようになってきました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも出来なくて上の子見てるからか先に箸で食べるようになりました😅
2歳半でようやくアンパンマンのフォークピックでさして食べるようになってから出来るようになりました❗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、うちも大人が箸を使ってるので箸は凄く持ちたがるんです😂
フォークスプーンで食べた方がいいのかな…笑
2歳半でできるようになったんですね、もう少し気長に待ちます😅- 11月13日
退会ユーザー
うちはつかみ食べも面倒でほぼさせてないし↑も練習をさせた!という認識は親としては全くないのですが…普通にそんなにこぼさず掬って食べれるようになってます🙆♀️🙆♀️
はじめてのママリ🔰
娘もじーっと見てはいるんですけどね〜😅
保育園行ったら勝手に食べるようになったとよく聞くんですが、娘は行ってないので…やっぱり同じくらいの子達がらやってるのを見るのがいいんですかね😂