※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしこ🔰
子育て・グッズ

寝る時の服装について質問です。室温18度前後で、半袖メッシュ肌着、キルト生地のカバーオール、フリース素材のノースリーブスリーパーで寝かせていますが、暑いのか寒いのかわかりません。皆さんのお子さんは何を着せて寝かせていますか?

急に冬が来ましたね🥶💦
寝る時の服装ついて質問です😪

室温18度前後
半袖メッシュ肌着
キルト生地のカバーオールに
フリース素材のノースリーブスリーパー

⬆️これで寝かしているのですが、暑いのか寒いのかわかりません🤣

皆さんのお子さんは何着せて寝せてますか?
教えてください🙌💫

コメント

あすか

8ヶ月の息子がいますが、私も息子の服装がこれで良いのか不安です😅

室温17度
長袖 綿の肌着
フリースのカバーオール
フリースのノースリーブスリーパー
を着せて昨夜~今朝まで寝させていました。
私と同じ布団で、冬用敷きパッド、毛布、掛け布団もありましたが蹴ったりして寒かったのか、1時間に1回泣いて大変でした😅
今日は靴下を履かせようか悩み中です…

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    とてもあったかくしてるのですね😳
    1時間に1回はつらすぎます…寒かったのですかね💦

    今日も寒いですもんね!
    うちも足元だけ…と思いお布団掛けてるのですが意味なさそうでw
    うちも出来れば履かせたいです😭赤ちゃんは足裏で体温調節するって言いますけど寝る時くつ下履かせても問題ないですかね😭??

    • 11月13日
  • あすか

    あすか

    お返事ありがとうございます✨

    私自身が寒がりなので、子どものこともつい厚着させてしまいがちです😅
    ただ、昨夜~今朝は 寝ている子どもの腕やふくらはぎが冷たかったので、「寒かったのかな?」と思いました💦

    新生児の時、3月でまだ寒いかな?と思ったので靴下を履かせて毎日寝させていましたが、特に何も問題ありませんでした☺️(服装は短肌着、半袖の長肌着、フリースのカバーオールでした)
    今日は靴下はやめて、暖房をつけて様子を見てみます✨

    「暑い」「寒い」と言えない相手の体温調節って難しいですよね😅

    • 11月14日
ママリ

急に冬ですね💦
昨日は室温17〜15度で、
半袖肌着
キルトニットパジャマ
フリーススリーパー
で寝かせてましたが、
朝方寒かったのか泣いて起きたので、ブランケット掛けたらまた寝ました😅

  • なしこ🔰

    なしこ🔰

    回答ありがとうございます!

    キルトニット可愛いですよね🌟
    あの生地好きです💕

    ほぼ同じ格好で寝かせてそうです🥰(安心しました)
    うちも朝方ブランケットかけてあげましたが掛け布団系は危ないとか聞くので不安で不安でその後は私があまり眠れなかったですw

    • 11月13日
  • ママリ

    ママリ

    気になって寝られないの分かります😂
    寒いかな〜と気になって寝られず、掛ければ危なくないかな〜と心配で寝られずです🥹
    難しいですよね…💦

    • 11月13日