※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月になると言うのに離乳食全く食べません。BFのパウチ半分も食べるかどうかです。毎日イライラします。

生後9ヶ月になると言うのに離乳食全く食べません。
BFのパウチ半分も食べるかどうかです。
毎日イライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのくらいの時期嫌がったとき、べちゃべちゃが嫌だったみたいでちょっと進めてみたら食べるようになりました😂
でも頑張るのもしんどいですよね、食べないならおわりー!ってしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    大人と同じ硬さはさすがにはやいですよね?💦
    本当にしんどいです😔

    食べなかったら終わりにしようと思っていても焦ってしまって食べさせようとしちゃって反省です😣

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまだ早いと思います🥺💦
    全く食べないとしんどいですが、何口か食べたらよしとしてます🥹

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月〜の硬さでも食べなくて😔
    そうですよね💦
    一口でも食べたらおっけいと思うようにします🥺

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

食べない子は食べないって言いますよね😫
まだ母乳やミルク飲んでる間は別にいいやって思ってました🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく作ったりパウチ買ったりしてるのに、ただ汚れるだけなのきっついですよね😩

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に食べないです😣
    上の子はなんでも初めから沢山食べる子だったので余計焦ったりもしてしまって💦

    ほんとうにきついです😓

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

うちはミルクも飲まないので毎日
食べなさい!!!と言ってしまって
反省しての繰り返しです…
今日朝昼2回あげてますが
一口ずつで泣き止まずに終了してますし
ミルクも100しか飲んでないので
更にイライラ中です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べなさい!っと言ってしまうのとてもわかります😢
    イライラしてしまいますよね。
    焦らなくても大丈夫、そのうち食べるようになるからってのはよく言われるし聞くけど周りと比べちゃったり、なんで食べんのってなってしまってイライラして💦
    本当大変ですよね。
    私もお昼本当イライラしてました😣

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦らなくていい、一口食べたらよし、
    泣いたらやめる、頭では
    わかってるんですけど
    なかなか行動に移せないですよね💦
    イラッとした時の落ち着かせ方、
    自分でどうにか見つけないとです…💦

    • 11月13日
みぃ

うちも長女が食べない、飲まない子だったので同じくイライラでした~赤ちゃん相手に怒って口の上にねぐる?みたいなやり方とかしてました💧
今は7歳ですが、、昔に比べると食べるようにはなりましたが、やはり人と比べると少なめです😅
次女と長男はモリモリ食べる方なので食事の量は個人差が大きいんだなと思ってます。
食べないとイライラは半端ないですけどね💦心配+せっかく作ったのに!BFが勿体ない!!って😢

✿しぃすぅまま✿

食べムラがあります🥺
食べる時はめちゃくちゃ食べて、お粥90+おかず30+果物30くらいあげてペロリして更に欲しがります(そういう時はミルクあげてません)

ですが、食べない時はそれこそパウチ半分も食べないので、諦めてミルクあげたらゴックゴク🍼
そのあと、少ししてから残り与えると食べることもあります😂

そのうち慣れれば食べてくれると思いますよ☺️
上の子は全然離乳食が進められなくて形態も7ヶ月くらいのものでストップしてましたが、徐々に食べれるようになりました💪