※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

市民センターでの子供の行動に不安を感じ、発達障害の可能性を心配しています。新しい環境で子供に経験させたいが、他の子供との関わりがうまくいかず困っています。

久しぶりに市民センターに行ってきました
我が子1歳8カ月です


そこで我が子の落ち着きのなさに不安を覚えました
他の子はお利口に座って絵本やお歌を聞いていたり
手遊びなど母親と一緒にしているのに
我が子は一人ウロウロウロウロ…

発達障害があるのかと不安になりました



その中で最近引越しをしてきたのであまり市民センターなど
参加したことなかったのですが
すでにグループや友達が出来ているようで
その中に子供と二人で入って、子供をいろんな経験をさせたい
他の子と関わらせたいで行ったのに誰とも関わらず帰ってきました

子供同士はしゃいでいるのを我が子は見ていたのに
ごめんねと思いながら逃げるように帰ってきました

コメント

ちいものさき

2歳の息子がいますが私のところもそんな感じです。
絵本とか読み聞かせがあっても聞かずひたすら遊んでます!でもやりたいようにさせたらいいかなとおもってます。

まだ保育園にも行かせてないので団体行動とか学んでないのでそうなのかなって軽く考えています。
子供の性格とかとおもうのでわたしはあまり気にしてないですよ(*´ч ` *)

  • まろん

    まろん


    性格なのでしょうか?
    もともと落ち着きはないなぁーと感じていたので今日の状態はとくに不安を感じました
    あまり考えすぎない方がいいと思いながら…
    ゆっくり構えてあげたいです

    • 3月1日
イモイモ

うちの息子もそういった場所では回遊魚のようにウロウロし、手遊び歌やら絵本の読み聞かせやら、全く無視して動き回るタイプです。

私が行く支援センターも、大半はママの側で遊べる子達ですが、少数派ではあるけれど、息子のようなタイプも一定数います。

こういうタイプの子のママって、他のママとゆっくり談笑する時間なんか、ありませんよね。
でも、慣れてくると、そういうママさん同士で何となく親近感というか、「お互い大変ねー」みたいな暗黙の気持ちが芽生えるんですね。
たまにお仲間さんが来てないと、居心地悪くてすぐ退散してしまいます、笑。

発達障害、確かにこのままずっと落ち着きなかったら、その可能性はあるでしょうね。
私は一応、1歳半健診で、気になってることは伝えようと思ってます。
主さんとこは、1歳半健診は特に何も言われませんでしたか?

自治体にもよるかも知れませんが、ちょっと発達が遅かったり、健診で引っかかった子のための親子教室など、自治体でやってるのではないかと思います。
支援センターに行きにくければ、そういう場所の方が、いいかも知れません。

お住まいの保健センターで、保健師さんに相談する窓口などありませんか?

  • まろん

    まろん



    やはり逃げ帰るようになってしまいますよね…
    あと動き回るから周りにも迷惑かなーなんて思ってしまいます

    歩くのが遅く支援センターに行ったことがあるので落ち着きのなさを相談しようかなと思っています
    一歳半検診は何も言われませんでした

    ご丁寧にたくさんありがとうございます
    そして同じような感じのお子さんがいると聞き少し安心しました

    • 3月1日
☆

うちもまったく同じで不安を覚えて帰ってきました。
少し月齢がうちのが小さいですが。
双子サークルでママ同士は喋って子供は保健師さんが見てくれるんですが他の子は玩具で大人しく遊んでるのにうちの子はウロウロウロウロ😢
スリッパ投げるわ、冊子の入った箱をひっくり返すわ、、

前に児童館の先生に
こんなものですか??
と聞いたら
こんなものだよ!って言われました😅

うちの長男も同じ感じで一歳半健診でひっかかりましたが今は落ち着きはらって逆に困るくらいですよ。

なかなか動かないから😅

  • まろん

    まろん



    そういうやはり性格なのでしょうか
    ここでみなさんのお話を聞くと少し安心しました
    今日の我が子はいつもより落ち着きがなかってので心配でした

    • 3月1日