 
      
      ハローワークでの受給期間延長手続き中ですが、出産後解除予定。就職活動意思を示しても受給可能か?パソコン検索だけでも対象か教えてください。
いつもお世話になります(*^^*)
今ハローワークで受給期間延長手続きを
していますが、出産して落ち着いたら
解除をしようと思っています。
その時すぐ働く気はないのですが
就職活動意思を見せたりしていたら
残り貰えるお金は、入るのでしょうか?(*_*)
パソコン検索だけでも、対象になるのですか?
よく分からなくて
わかる方良かったら教えて下さい(*_*)💦
意味が分からなかったらすみません。
- mama...♡(7歳, 8歳)
 
            mama...♡
雇用保険受給資格証明者証は
あり、基本手当日額は
3541円と書いてます😭💦💦
 
            むーまむ*
私も年末頃に解除して、受給のために4週に1回通ってます*
私はマザーズコーナーというところで毎回相談しているのですが、今回妊娠が判明したこともあり、体調と相談しながら職を探していますという旨で受給を続けてもらっているので、「働きません!」と宣言しない限りは大丈夫ですと言われましたよ(*'ω'*)
- 
                                    mama...♡ 詳しくありがとうございます😂💓 
 
 そういえば大丈夫なんですね☺✨
 とても分かりやすくありがとう
 ございます💓
 ちなみに面接を受けなくても
 貰えたりしますか??😂- 3月1日
 
- 
                                    むーまむ* 
 求人のコピーは何度ももらっていますが、夫と相談してみます等と言って一度も面接や企業に連絡したりはしていないです(*'ω'*)
 窓口で相談するだけで求職活動した扱いになるので大丈夫ですよ♪- 3月1日
 
- 
                                    mama...♡ その手が使えますね😍💕💕 
 私もそうしてみます!!
 窓口で相談するだけでも
 活動した扱いになるんですね✨
 
 聞いて良かったです😊🎶
 ありがとうございます💓- 3月1日
 
- 
                                    むーまむ* 
 グッドアンサーありがとうございます(*⁰▿⁰*)
 次回もらえるまでに2回(人によって回数が違ったらごめんなさい💦)は求職活動が必要なので少し面倒ではありますが、マザーズコーナーの担当の方に妊娠を伝えた時も「とりあえず活動してることにして貰えるものは貰っておきましょう(笑)」と言われてので、そういう方も結構多いんだと思います*- 3月1日
 
- 
                                    mama...♡ その担当の方最高ですね♡笑 
 凄く分かりやすくて参考に
 なりました(*^^*)♡
 産後8週たって解除して
 やってみます♡♡
 ありがとうございます( ´ ▽ ` )- 3月1日
 
 
            skymama
以前の出産時に受給延長手続きをして産後8週たってから
探すふりして
検索と相談だけしにハローワークに通ってました。
きっちり失業保険もらえました。
- 
                                    mama...♡ 詳しくありがとうございます(*^^*) 
 検索して相談するだけでも
 失業保険貰えるのですね☺✨
 
 ちなみに、その相談の時
 向こうから面接受けますか?
 って聞かれた時はどんな対応
 されましたか??😭💦
 
 良かったら教えて下さい😂- 3月1日
 
- 
                                    skymama 相談するときに、面接しても無理でしょうと言われるようなもので相談してました(笑) 
 土日祝日休みで小さい子どもがいるからということも伝えたりしていましたよ。
 活動をしていたという事実が必要なので、必死で探すふりだけ頑張ってました。- 3月1日
 
- 
                                    mama...♡ その手が使えますよね💓笑 
 凄い分かりやすくありがとう
 ございます☺💕💕- 3月1日
 
 
   
  
コメント