※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

札幌市在住の方が、子供用のKitacaを購入しようとしています。市電、バス、JR、地下鉄は全て子供料金になるのでしょうか?Suicaとどちらを買うか迷っています。

札幌市在住で、子供用のKitacaを購入しようと思っています。

これは、市電、バス、JR、地下鉄全て子供料金になりますか?

Suicaとどちらを買うか迷っています😊

コメント

はじめてのママリ🔰

子供用キタカ使っています。
全て子供料金になると窓口で言われました。

JR、地下鉄はきちんと子供料金でした。

市電、バスは利用していないので未確認です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!
    とても助かります😊キタカを買おうと思います!

    • 11月13日
mizore

子供Kitaca持ってますがバスも子供料金でした!
SuicaとKitacaどちらも全国で使えるのですがSAPICAはJRダメなので、札幌で買うならKitacaですかね!😊

  • mizore

    mizore

    ちなみに今年仙台旅行でJRやバス乗って子供Kitaca使いましたが適用されてました!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    Kitacaも道外対応してるんですね!!😆
    Kitacaを買おうと思います!

    • 11月13日