
コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰
横浜市営住宅に住んでます💭
➤申請の流れ
申請→抽選番号が自宅に送付→抽選会場(横浜)に番号確認
➤当選後の流れ
横浜供給住宅社にて説明会→書類など揃えて提出→部屋確認(鍵受け取りと返却で往復でめんどくさいです)→鍵渡し
って感じでした!

ママリ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
住みたい住宅は希望が出せるのでしょうか?💦
抽選後会場まで行かなきゃ行けないんですね😭
なかなかややこしいですね💦
𝙷𝙰𝙽𝙰
横浜市営住宅に住んでます💭
➤申請の流れ
申請→抽選番号が自宅に送付→抽選会場(横浜)に番号確認
➤当選後の流れ
横浜供給住宅社にて説明会→書類など揃えて提出→部屋確認(鍵受け取りと返却で往復でめんどくさいです)→鍵渡し
って感じでした!
ママリ
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
住みたい住宅は希望が出せるのでしょうか?💦
抽選後会場まで行かなきゃ行けないんですね😭
なかなかややこしいですね💦
「住まい」に関する質問
学区外の小学校、中学校に通うデメリットってありますか? 住宅購入を検討しているのですが、 小学校から徒歩10分以内、中学校から徒歩15分以内で探してます。 気になる物件が、学区内の小学校だと15分、中学校20分です…
LDKとトイレの位置が隣接してます😇 もう上棟も終わったのに今更音問題やばくね?! ってなってます笑笑 マイホーム全然楽しみじゃなくなってきた😇 住めば意外と慣れて気にならないよとか 今の家は気密性あるし大丈夫だよ…
真南の土地で注文住宅を建てたのですが、軒が長いため日当たりが悪く、住むのが辛い、建て替えたいです。 明るい家にしたかったのですが、設計士さんから、軒がないと直射日光で夏は暑くなりすぎて辛いよ、今は軒を設け…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました💦
𝙷𝙰𝙽𝙰
住みたい住宅は選べますが棟、階数は選べなかったです😭!
なんかネットでも後々見れるらしいんですけどうちは見に行きました😂
ママリ
そうなんですね!💦
なかなか厳しいですね😭
横浜市は4月と10月に募集があるみたいですが、まず、何から手を付けたら良いですか?💦しおりを熟読すれば良いのでしょうか?💦
市営住宅の募集が、複雑すぎて、いまいちよく分かりません😭
𝙷𝙰𝙽𝙰
募集開始前月くらいから申請書としおりが役所で貰えるようになるので貰ったら書いて期限までに提出、しおりもしっかり読むくらいかなと思います🥹
ママリ
しおり、めっちゃ長いですよね笑💦
頑張って読んでみます!
あと、話が変わるのですが、市営住宅って当番とか役員とかそういったのもありますよね?💡
𝙷𝙰𝙽𝙰
重要そうなところ読んであとは適当に流し見です笑笑
役員は昔から住んでらっしゃる方々任期終わるまでやってくださってるのが多いので回ってこないのですが自治会の班長が順番に回ってきます😭あと月一清掃とか、掃除当番もグループ分けで来るみたいです!
うちは12月で丸5年住んでますが掃除当番はまだ回ってきてないのですが来年棟の班長です😂笑
ママリ
やっぱり役員とか自治会とか当番とかいろいろあるんですね!💦
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
また分からないことあったら教えてください😭✨
𝙷𝙰𝙽𝙰
地区によっても色々あるので
大変かもしれないですが入れるととても家計的には楽なので🥹
お役に立てたなら良かったです!