※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育士から専業主婦になり、再就職を模索中。事務職経験を積みたいが、子育ての制約で難しいと悩んでいます。過去の選択に後悔の念を抱いています。どうしたらいいか悩んでいます。

働きたいのに働けない。
人生の選択間違えたのかなぁ…落ち込みます。

独身の時は保育士をしていました。
こどもの時からの夢で、努力して公立保育園に就職しました。(公務員試験に合格しないとなれません)
ですがいざ現場で働くと、とても子どもを産んでからも続けられるとは思えない仕事内容でした😢

結局結婚して遠くに嫁いだので退職。
年齢のこともあり、すぐ妊活して授かったのでそこからずっと専業主婦です。

専業主婦なので保育園に預けることができず、幼稚園に預けてます。
来年から一年生になりますが、働いてないので学童に預けられません。

下の子が幼稚園なので午前中だけでも何かパートをしたかったのですが、夏休みに学童に預けられないとなるとなかなか仕事が見つかりません😭

飲食店ならありそうですが、定年まで長く働くことを考えると早いうちから事務職の経験を積みたいです。

でも事務職の求人は早くても終わるのが15時や16時なので完全に無理です…

初めから保育士ではなく事務職に就いていたら再就職しやすかったのかなとか、旦那と結婚しなければ遠くに嫁ぐこともなく仕事やめなくてよかったのかなとか

実家が近ければ頼れたのにとか、なんだか後悔ばかりです。
この先どうしたらいいのかなぁ

コメント

i.mama

私も結婚・妊娠するまでは仕事ばかりしていました。
ですが、出産してから鬱になり人と話すのも怖くなり産後復帰した職場でも職場の人を怖く感じたり、上手く話すこともできなくなって退職しました。
今もまだ家族や友人以外の人と話すことに恐怖を感じ、外で働くことができません。
働かないと生活は厳しいので、在宅で出来そうな仕事を片っ端から挑戦し今はフリーランスとして家で仕事をしています。
保育園にも預けています。
外で働くことが出来なくなるなんて思ってなかったですし、片っ端から在宅ワークを探すのは大変でしたが今はフリーランスとして好きな時間に仕事が出来て人生何とかなるんだな…と最近思っています。
スキルも知識もありません…
子供が熱を出しても、職場に謝る必要も休む必要もないし、昼に仕事が出来ない日は夜子供が寝たあとに仕事したり自由が効くので在宅ワークもオススメかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは大変でしたね😢
    フリーランスで働かれていることとても尊敬します!
    在宅ワークは普通に求人から探して、そのあと独立されたということでしょうか?
    私もスキルも知識もないので不安です。良かったらいろいろ教えてください🙇‍♀️

    • 11月13日
  • i.mama

    i.mama

    クラウドワークスやココナラなど色々と挑戦しました。
    クラウドワークスは本当にお小遣いどころか小銭にしかならず…(笑)
    YouTubeの台本を作成したり、文字起こしして¥100とかの報酬だったので割に合わないなと思い辞めました。
    今はメールレディという仕事をしています。
    あまり周りには言いにくい職業だと思いますが、自分でキャラを作りメールを送って返信が来たらお金になります。
    1日に何千通とメールを送ったり、サイトを掛け持ちしたりと色々としながらですが携帯があれば稼げるのでいつでも仕事が出来ます。
    電話をすることに抵抗が無ければ、男性と電話をすることで1分¥50とか稼げます。
    私は電話好きじゃないのでメールのみですが…
    稼げるようになるまでは根気が必要ですが、すぐにできる在宅ワークとしてはすごくいいなと思います。
    キャラ設定やプロフ、送るメールの内容などかなり試行錯誤しましたが今は毎日地道にメール送って、メールの返信してっていう仕事だけです。
    もう少しコツや稼ぎ方が分かれば私なりのメールレディのコツなどをブログにしたりしたいなと思っています。
    フリーランスとして開業した時も
    『インターネット事業・フリーライター』として開業したので、周りにメールレディをしているとバレることは無いです。
    知識やスキルは要りませんが、毎日継続することやとにかく返信が来なくても諦めずにメールを送れることができれば大丈夫です。
    アダルト系の人も居ますが、私は一切アダルトはせず世間話しながら稼いでいる感じです😇
    アダルト系の人は完全無視してます😂
    仕事内容に拘りが無ければすぐに出来て、初期費用も掛からず、手持ちの携帯で24時間出来るのでオススメです👍🏻
    本業にしなくても副業感覚で始めるのもいいと思います。私も最初は育休中に始めた副業だったので!
    退職と同時に1本でやれるかなくらいになったので今は本業にしていますが…
    即日振込みができたり、急な出費にも備えられるのでお試しで始めてみるのもいいのかなと思います。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もメルレやってました!それを本業にされているなんてすごいです🥺
    私は主人にバレることと、税金関係の手続きがわからなくて不安だったのでほとんどやらずにやめてしまったのですが、i.mamaさんはご主人には内緒でお仕事されてますか?
    ある程度収入が入ってくるようになったら、開業手続きすればいいのでしょうか?
    好きな時に働けるのがすごく魅力でしたが、働いているのがバレるのがネックで…😭

    • 11月13日
  • i.mama

    i.mama

    旦那は何も知らないです(笑)!
    『在宅で仕事始めた!メールでの問い合わせとかにマニュアル通り返信したり、リストにある顧客にメール送ったりする仕事』とか言ってます。
    実際メルレもお仕事マニュアルとかあるので、別に間違ってはないかなとか思いながらメルレとバレないように、在宅してるという嘘ついてます。
    細かく聞いてこないのでバレないだけかもしれませんが…(笑)
    私は収入2〜3万くらいで保育園に預けるために開業届出した感じです😂
    今は扶養内くらいは稼げればとりあえずいいので扶養内程度に収めています。
    国保に変えたりとかはまだ面倒くさいので、扶養内の制度が変わったらまた稼働時間も変えていこうかな?とか思っています👍🏻
    開業してからは『弥生会計』というのが1年間無料で使えるので今は使っています。
    親や周りにも在宅ワークと言っていて、『何してるの?』と言われたら『リスト一覧にメールを送ったり、問い合わせに対応する仕事』とか言ってます。
    どこの仕事か、サイトを教えてと言われたりしますが『自分でクラウドワークスとかから探してるから紹介とかは無い』と言って誤魔化してます😂
    『携帯から問い合わせに対応することもできるけど、パソコン使うことも多いかな〜』とか嘘ばっか周りに言ってます。
    開業届を出せばフリーランスとして個人事業主と認められるので、たとえ収入が無くても開業することは出来ます!
    開業届はfree会計というのでネットで作成してから、印刷し手書き記入のマイナンバー書くところや印鑑押すところに押印して地域の税務署にクリックポストで送りました!
    その際控えと返送用の封筒を入れて、3〜5日くらいで返送されるのでそれで開業したことになります👍🏻
    学童はどうかは分かりませんが市役所通した保育園は大丈夫だったので、もしかしたらいけるのでは??と思います。できなかったら申し訳ないです…
    私はメルレしてること今誰にもバレてないです🤭
    旦那がいる時は一切やらないので、旦那にバレることもないかな?とは思っています。
    旦那がいない日中や寝てからメールすることが多いです👍🏻
    1度やっていたのならまた再開してみてはどうですか??🥹
    私は今サイト5個、アプリ5個を掛け持ちしてその日の気分で使い分けています😂

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー詳しくありがとうございます🥺すごく助かります!
    ちなみに開業届けを出さずにメルレすることもできるのでしょうか?
    月に何万円以下だと特に申告もいらないと前に聞いたのですが、それならとりあえず気軽に稼げますかね?
    保育園がいけるなら学童もいけるかもしれないですよね!
    ちなみに開業届けに何時から何時まで働いているという申告みたいなのも出すのでしょうか?
    学童が15時以降まで働いている人しか預けられなくて、その証明を出さないといけなくなると難しいかなと思って💦

    • 11月13日
  • i.mama

    i.mama

    開業届を出さなくてもメルレすることできますよ👍🏻
    保育園などに預けたい場合は就労証明を出す必要があるのでフリーランスとして開業届を出す必要があります。
    扶養内だと年103万超えたら確定申告かな?と思います。
    本業があって、副業でメルレしてる場合は年20万超えたら、フリーランスとして開業した場合は売上から経費引いて年48万を超えたらといった感じだと思います。
    開業届自体に働く時間を書く欄が無いので、市役所に提出する就労証明に9:00〜16:00(うち休憩60分)と書いて提出しました。
    私のところは就労証明だけで他に必要な書類は無かったのですが、地域によっては開業届の控えコピーや収入を証明する書類が必要だったりするみたいです。開業して確定申告をした場合は確定申告の書類なども必要と出てきました。こればかりは地域によると思うので、確認するしかないです…
    支払い証明書を出してくれるメルレサイト・アプリあるので精算する度に証明書を出してもらって手元に取っておくといいと思います👍🏻
    フリーランスだと時間に縛りが無いので、働いている時間を証明するのが難しいですよね…
    1度フリーランスに必要な書類や証明書の出し方など聞いてみるのもいいかもしれないですね…

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろと詳しくありがとうございます🙇‍♀️本当にありがたいです。
    とりあえず開業のことも調べてみようと思います!
    他に在宅でできそうな仕事を探して、メルレと同時進行で仕事をすれば家族から怪しまれることもないかなと今は考えてます☺️ありがとうございました!

    • 11月13日
みぃー

午前中だけ保育士とか幼稚園で働くとか出来ないですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士で午前のみっていうのはあんまりないですね💦
    もう保育士に戻るつもりもなくて😢

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

働きたいのに働けないのではなく、働けるようにして何とかみんなやってると思います💦
預かり保育のある幼稚園に入園させて、預かり保育を利用しながらフルで働いたり、ファミサポや病児保育使ったり。

私はずっと事務職でしたが、逆に何も資格が無いので再就職も難しいです。割と年齢で引っかかります💦
なので、何かしらの資格(保育士含め)持ってる人の方が有利だなとか思っちゃいますね💦

結局は無い物ねだりなんですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    皆さんいろいろ工夫されてるんですよね💦
    うちの地域は田舎なので預かり保育がある園が一つしかなく、最初そこに入園させたのですが保育の質が最悪で、病院行くほどの大怪我してきてトラブルになったので転園させたんです。
    転園先は預かり保育がないのは分かっていましたが、こどもの命以上に大切なものはないのでこの選択をしました。後悔はしていませんが、やはり働くとなると今の幼稚園では難しいなと感じているところです😢

    ファミサポや病児なども働いてからは便利だし活用したいと思っていますが、私はまず時間帯が13時までしか働けないので、希望の仕事がないのが悩みです…
    保育士資格あっても、保育士としてしか再就職できないので、保育士の仕事が無理…ってなるとなんの意味もない資格になります😢

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね😢
    私もド田舎で、そもそも求人が無いので働けず…周りは自営業の旦那さんの手伝いや保育士、看護師で働いてる方がほとんどです。
    だけどどうしても働きたい人は、隣町の幼稚園や保育園に通わせて自分もその町で働いて実績を作って学童に入れたりしてます💦
    なので、出来ないばかりではなく、何を優先させたいかを考えて出来る手立てを探すしか無いんだと思います💦

    私も隣町まで出て、13時までの事務職見付けましたよ🙌

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    田舎って大変ですよね😢
    うちは隣町もその隣町も田舎なので求人の数は同じくらいなんですよね…
    13時までの事務職すごく魅力的なので、私もコツコツ探したいと思います!
    ちなみに派遣とかに登録して、希望の求人が出た時に連絡などもらいましたか?
    ご自分でハローワークなどで見つけましたか?

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私の所は村なので本当に求人がなく、やっと隣町で見つけれました😂
    私はハローワークです!
    そのハローワークも隣町に通ってました。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    村はなかなか大変そうですね😭うちも同じようなものですが😭
    ハローワークにとりあえず4月になったら行ってみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

みなさんそういう状況でなんとかして方法を見つけて働いてると思います!
例えば、最初は学童無しの時間内で働けるところで働いて、
とりあえず働いているという状況を作って学童に申し込み、そこから希望の職場に転職するなど!

最初から理想の場所で働く、というのは仕事復帰の際はなかなか難しいかもしれません🥲

事務職が15.16時までとありますが、交渉してみたりされましたか?
飲食も、今は本当に人手不足なので、時間が少し短くなってもすぐに働いてくれるなら雇いたいってところ沢山ありますよ💦

うちも求人出してますが全然見つからなくて主婦世代囲い込もうと頑張ってます。

一度仕事に就ければ、そこから飛石みたいにステップアップしていけますし、まずは何かやってみたらいかがでしょうか✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先日説明会があって、学童の条件など見たんですが、15時頃まで働いている方が条件だったんです💦
    学童なしの時間内の仕事を見つけても、15時過ぎまで働いているという実績がないと預けられず😅
    実績を作りたくても学童に入ってないからそんな長く働けないっていう悪循環なんですよね。
    他の地域だと働いているだけで時間とか関係なく学童入れるんでしょうか?

    来年4月以降に働きたいのでまだ求人を見ているだけで交渉などはしてないです💦交渉なんてできるんですね!
    飲食は定年まで働ける気がしなくて候補になかったのですが、まずは飲食などで働いて、またタイミングを見て転職の方が良さそうですね😭
    40代になってから未経験で事務職つけるのか不安で💦

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

まずは幼稚園の送迎、学童なしで間に合う範囲内での求人を見つけたらいいと思います。(9-12時、スーパーレジ打ちとか)そこで働き出して軌道に乗ったら時間を延ばす交渉をし、同時に学童の申し込みをしたらいいと思います。学童に入れたら希望の職種への転職活動をする。

最初の仕事は希望の職種じゃなくても、とりあえず「働いている」という状況が大事だと思います。ある程度打算的に行動しないと事が進みません。

ちなみに事務職は不況になると人気が上がる職種なので、コロナ禍以降は高倍率で難関です。その中でも短時間事務員は元専業主婦に大人気の仕事ですし、元々田舎は事務の求人が少ないです。まずは事務以外で探した方が早いかもしれませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりとりあえずやりたい仕事ではなく、できる仕事に就くことが大事そうですね😭
    子どもも高学年になってきたらお留守番もできるだろうし、とにかく働ける範囲でできる仕事を頑張ろうと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月13日
ママリ

保育士さんで子育て両立してる人いっぱいいますよ!正規の保育士は無理だけど。って
パート募集や、時短、派遣等々、、
幼稚園でも、短時間で帰っていく先生います。
友達は派遣保育士が最初はやりやすくて、融通がきいて子どもが小さいうちはそうしてまし

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張っておられる方はたくさんいますよね💦私は保育士の仕事自体が嫌になってしまったので戻るつもりはなくて😅
    せっかく教えていただいたのにすみません🙇‍♀️

    • 11月13日
★

私の話かと思って驚いています。
同じく努力の末公立保育園に就職するも、ザ昭和なブラックな働きっぷりに心が疲弊し結婚と共に辞めました。
その後正規で託児所で働くも妊活が上手くいかず転職しパート保育士に。。
そして2人出産後、育休明けで職場の保育園に適応できず休職をして今に至ります。

自分の人生どうなってしまうのかと不安でたまらないです。

保育士しかしてこなかったから、保育士が適性に合ってないと気がついた今、絶望しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してもらえて嬉しいです🥺
    あんなに頑張って保育士になったのに、公立ですらあんなにブラックだなんて思いもしませんでしたよね。
    結局保育終わって帰ったら、パートでも次の日の保育内容や壁面、製作など考えなければならないのは同じなので、私も家事育児と両立するのは難しいと考えてます😭
    託児所とかだと、保育園よりは仕事量はマシでしたか?お散歩など園外に出るので大変かなと思っていました。

    これからの自分の人生が不安ですよね。
    こんなに頑張って就職したのに、こんなんなら一般職の公務員になればよかったなと思ってます🤣

    • 11月14日
★

すみません、分かりやすく託児所と書いてしまいましたが歯医者の託児です。すごく楽しかったです。保育計画や個別指導案などの書類はないし、保護者の方とも適度な距離感で顔も名前も覚えてもらえてやりがいもありました。
最近自分の人生を振り返ってみて、一時保育とかのスタッフなら自分でもできるかなと思い始めたところです。
ただやってみてダメなら辞めて…という身軽さがもうないので踏み切れないでいます。。

私は頭は弱い方なので一般職は到底無理だったと思いますが、なんであれほどまでに保育一択で来たのだろうかと思う日々です。。。
ですがきっとまだ人生は長いし、今から天職を見つけたいですよね。。。😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    病院の託児いいですよね!私も気になってたんですが、なんせ田舎で託児があるところ少なくて求人もなく…😭
    一時保育だと身軽さがないっていうのは、フルタイムとかになるからでしょうか?
    市が求人出してる一時保育の保育士も気になってましたが、時間帯的に難しそうで…😅
    いろんな選択肢が持てるように資格とか取っておけばよかったなと私も後悔です😭大学の時はそんな余裕も実際なかったですが💦

    • 11月15日
  • ★

    求人がないともう諦めるしかないですよね😭タイミングよくご縁があればいいですけどね🥲
    今子どもが2歳と1歳で保育園に行っておらず、働くとなると預け先を考えて面接に行き、保活と就活を同時進行で行わなければいけないんですよね😫働いてみて合わなければ辞めてまた考えればいいという考えが気楽でいいですが、状況的にそんなに身軽にいけないから慎重になりすぎてしまうなぁという感じです😭

    市の一時保育わたしも見てます😂受け入れ時間が長いとかですか?🤔

    本当にそうですよね🫠よくあんなに保育一直線で来たよなぁと感心するレベルで他の選択肢なんて頭になかったです、なんなら保育士は天職!!って学生時代から思ってました。怖い。笑

    • 11月15日
★

すみません新しくコメントをしてしまいました💦上記の者です!