

はじめてのママリ
色々理由はあると思いますが、お子さんは自分1人の子供ではないので、会わせない!は旦那さんもかわいそうかなと思います。自分は会わないでOKだと✌️でも、お子さんは9歳と4歳とのことで、自分の意思ももうあると思うので、会う会わないは子供たちの意思にわたしは任せます✨

はじめてのママリ🔰
別に良いと思います。
私も義家族が大嫌いで、子どもが小さな頃は干渉や交流が苦痛でした。でも子どもに罪はないので嫌いなことは夫にしか伝えていませんでした。(近所に住んでいるため頻繁に関わりがあったので耐えきれず)
それから年月が経ち、毛嫌いしていることを子ども達も気付いているからか、自分たちも嫌いだと思うようになったのか、夫の実家には行かなくなりました🤣
私の実家は大好きです🤣
ちなみに夫も義親嫌いだし、私の実家は好きです😳
旦那さんは良い大人なので好きにしてもらって、あとはお子さんが小学生の内は我慢して時々会わせる。思春期になった時に我が家のように行かなくなるのかは、後はお子さん次第だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
何でそんなに嫌いなんでしょうか?
義母からすれば孫なので会いたいでしょうね💦
子供達は義母の事どう思ってるんでしょうか??
実母とはよく会っていて、遠くもないのにあまり義母と会っていないというのは、ゆくゆく子供からしたら勘づくし闇抱えそうです

ママリ
たまに子供に「お母さんがおばあちゃんが嫌な理由はね、、」と説明してます!
とか、子供も私が義母嫌いなの知ってるので!みたいなのありますけど、せめてそれは悟られないようにしてほしいな。。。と思います😢
子供にとってはおばあちゃんおじいちゃんですし、子供は子供の自由があるので
よほどのことをされたとかなら分かりますが、そのよほどのことの範疇も人それぞれなので難しいですね。

はじめてのママリ
分かります!
別に悪い人じゃないけど合わないので年に2回とかでいいと思ってます。
孫は親孝行の為ではないので私はいいと思います。
嫁さんに嫌われる事をした義母が悪いと思います。
そして旦那。あなたが1番悪い。もっと間に入って頑張れてたら奥様もそんな事思わないのに。

はじめてのママリ🔰
何があったかによるのかなと思います。
旦那さんが孫連れて帰れば良いのかなと思います。

はじめてのママリ
うーん、お一人の子供ではないので離婚してとかならその考えは通用するのかなぁって思います。
逆にご自身が旦那さんにそれ言われたらめっちゃ嫌じゃないですかね?泣
親嫌いだからあなただけで今後親孝行してなど、、。
自分の事情は大事かもしれませんがお子様だったりにまでは影響させるのはちょっと違うのと単純に子供は親を見て育つので人を下に見たりしてかと思います。。

はじめてのママリ🔰
私は義実家が苦手なので、私も子供を会わせたくないです。
理由は人それぞれあると思います。
会わせたくないと思うまで色々な我慢や感情があったと思います。
それは本人にしか分からないことです。
なので会わせたくないと思われるのでしたら、私は会わせなくて良いと思います。
嫁だから孫を会わせないといけないなんてないです。
義母の気持ちばかり優先しなくて良いと思います。
うーちゃんさんの気持ちも大事です!

うーちゃん
コメント下さった皆さん。
ありがとうございました。
この話はやっぱり賛否両論あるんだなぁと改めて思いました。
とても難しい問題ですね。。
皆さんのご意見のおかげで、色々な角度で考える事ができました。
私に共感してくれて、私の気持ちを分かってもらえてるようで嬉しかったですし、
子供達の事、旦那の気持ちもちゃんと考えてあげないといけないよなって冷静にもなれました。
ありがとうございます!
コメント