
子供が急にキレだして暴れるので困っています。言葉が通じず毎日辛いです。どうすれば落ち着かせられるでしょうか。
もうすぐ二人目が産まれます。
最近一人目が急にキレだして、ギャン泣き
家のものを投げるや壊すなどを一時間ほど
繰り返して疲れて寝落ちをするが毎日です。
いつもお昼寝する時間帯にキレます。
やめてっと言っても聞かずまだ言葉も
はっきり喋れないのでわからず、
片付けても片付けても暴れまくって
めちゃくちゃにされます。
辞めさせようとしてもやめてくれず、
こっちもそれなり怒ってしまって
暴言や乱暴になってしまうし、
結局疲れて寝落ちするまで、一時間
暴れて家のなかめちゃくちゃにして
泣き叫んでの繰り返しで、もうどうしたら
いいのか。本当に疲れてしまう
おっきな声で怒ってしまうし、やめてって
子供を強く引き剥がしたり、自分が
してることが嫌です。したくない。
っけど、どうやっても泣き止んでもくれない
暴れるのをやめてくれない、、、
こんな時私はどうしたらいいですか?
まだ2歳で言葉の壁もあるし、わかりあえないのでしょうか。
本当に毎日辛いです。
二人目が産まれるストレスなのか、ひどいです。
どうすれば、キレることがなくなってくれるのでしょうか。
- ぽんさん(7歳, 10歳)
コメント

はるきぃ
二人目を1歳9ヶ月差で生みました💦
お腹大きくて身軽に動けないのに、子どももそんなだったら心身共に辛いですよね😣
私は二人目が生まれるまでほぼ毎日上の息子に「もうすぐお兄ちゃんになるんだよ〜」「赤ちゃん生まれても○○ちゃんの事は大好きだよ〜」と言いきかせてました💦二人目が生まれるってなんとなく分かってて、不安なんだと思います💦
ぽんさん
お返事有難うございます!
本当に最近急にひどくなってしまって、どうすることも出来ず疲れて泣いて寝る我が子を見て悲しくなります。
少しでも不安を感じさせないように私もいろいろ言葉をかけていこうと思います‼
キレるばかりでどうしたらいいのかわからなかったので、試してみようと思います。ありがとうございました!!!