※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけ方法について相談です。授乳後、ゲップさせてからベットに置くのがいいのか、それともベットに置くだけで寝てくれる方法があるのか知りたいようです。また、その際に泣く時間や寝かせ方についても不安があるようです。

寝かしつけってみなさんどうしてますか?

よく授乳やミルクの後
ベットに置くとそのまま寝てくれると聞くのですが
げっぷさせてすぐ置くのでしょうか?

私は生後1ヶ月半なのですが毎回授乳後は
ゲップの後抱っこしたままあやして寝てから
ベットへ置きます🥲

ベットに置くだけで自分で寝てくれるみたいな
奇跡できるんでしょうか?😳やり方を知りたいです!
後やっぱりその時は何分か泣いてるんですかね?🤨
それを何もせず泣かせ続け寝かせるみたいな?
わからない…😫教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は授乳寝落ちさせて、そっと布団に置いてました。
ゲップは母乳ならそんなに気にしなくても良いと言われ、取り敢えず様子見して横にしたりはしてました😂
2人目は授乳後ゲップ、そのまま抱っこして寝かせることもあったけどベッドに置いて勝手に寝ることもありました。
こればかりはその子によるのかなぁ、と思っています。
上の子はセルフねんねなんてありえなかったので😂

  • 🍓

    🍓

    その子によりますよね😅
    セルフねんね試みましたが
    遊びだし最後は疲れて眠いと泣いて結局抱っこして寝かしつけました笑
    もはや抱っこの方が確実で早かった🤣💦
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

ミルク(母乳)飲んだ後にゲップさせてから、起きてる状態で布団に置いてます^ ^
おやすみ〜して部屋を出て暫くすると指しゃぶりしながらセルフねんね始めます!(ベビーモニターで見てます)

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます😊
    なるほど!泣いたりしないですか?🤔

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣く時もあるし、泣かないで寝る時もあります!
    少し泣くくらいなら数分で寝付くのでそのまま放置です^ ^
    ギャン泣きになるようなら、一度抱っこしたり授乳追加して落ち着いたらまた布団に置きます!

    • 11月13日
  • 🍓

    🍓

    詳しくありがとうございます☺️
    試してみます(。-..-。)

    • 11月13日
ままり

ミルク飲ませた後ゲップさせてからベッドに置いてました☺️
抱っこしたままウトウト寝落ちだと抱っこ寝のクセがつくかなと思って低月齢のうちからそうしてました!
うちの子は泣かずにそのまま寝てました😳
泣くようになったのは寝返りやつかまり立ちできるようになってからでした!

  • 🍓

    🍓

    えーすごい。うちの子は
    抱っこせとここぞとばかり泣きます🤣🤣🤣

    • 11月13日
moony mama

子供によりますよね。
息子は、一人で勝手に寝ることはなかったです。
八ヶ月まで…抱っこで寝かせてました。
八ヶ月からは、ベットに寝かせてトントンしてました。しばらくは、すんなり寝れずに泣いてましたが… あまり泣くなら、抱っこして落ち着かせたりしましたよ。

  • 🍓

    🍓

    ありがとうございます😊

    • 11月13日