※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義姉が子供の服や靴を西松屋で買うことを笑う理由が気になります。義姉はセレブぶっているのか、悪気がないのか気になります。

子供の服とか靴西松屋で買うのは笑うことですか?

子供が嬉しそうにママに西松屋で靴買ってもらったーとか言うと義姉が笑います。

義姉はセレブぶってる感じなので馬鹿にしてるんかな?と思ってしまいます。

なんか毎回悪気ないとしても気分が悪いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

笑うことじゃないと思います。

うちの周りなんてみんな西松屋様々ですよ!

▶6人の怪獣

笑わないです(笑)
あんなコスパのいいことないですよ🤣😎
子どもなんて服も靴もすぐサイズかわっちゃうしお金かけるのもったいないです(笑)

はじめてのママリ🔰

子供が何歳かにもよりますが、もし小さい子が 西松屋で買ってもらったー とか言ってたら 微笑ましいなぁ と笑ってしまうかもしれません😊
今日甥っ子がつたない口調で セブンイレブンで肉まん買ってもらった と自慢してきたので可愛くて笑ってしまいました😍

はじめてのママリ🔰

うちも服は西松屋です
いつも安いものを探してます
すぐにサイズアウトしちゃいますしね
気にしないで聞き流しましょ!

はじめてのママリ🔰

どこのお店で買うのかは価値観の違いだと思いますが、笑うのはおかしいですよね💦
人間性に問題ありな気がします。