
山でのびのび育ったが、今は住宅街で隣の新築がストレス。隣を気にしない方法は?
山のなかでのびのび育ちました。
今は、住宅街なので近所の声も気になります。
またうちの斜めとなりの空き地新しい家がたつみたいでどういう方が入るかかなりストレスです。何か、隣が気にならなくなる方法ありますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
暇だといろんなことが気になっちゃうので忙しく過ごすのが1番かと😍
早めに職場復帰するとか✨
山のなかでのびのび育ちました。
今は、住宅街なので近所の声も気になります。
またうちの斜めとなりの空き地新しい家がたつみたいでどういう方が入るかかなりストレスです。何か、隣が気にならなくなる方法ありますか?
はじめてのママリ🔰
暇だといろんなことが気になっちゃうので忙しく過ごすのが1番かと😍
早めに職場復帰するとか✨
「住まい」に関する質問
買うなら、どちらの建売りが良いと思いますか? 【前提として…】 夫婦とも関西出身 現在は東京勤務のため、首都圏の賃貸 夫は一級建築士だが、このあたりは土地が高いため、注文住宅は諦めて、今は建売りを購入し、20年…
日曜日に1階リビングで巨大なG😭😭を引っ越して来て初めてみました😭😭 旦那が処理してくれました。 さっき2階の寝室で日曜日よりは小ぶりのG…😇 これまた旦那が退治してくれましたが これは住みついてるやつですか😇?? 2階ト…
新築から3年、トイレの掃除をこまめにして芳香剤は置いていませんでした。 それが最近おしっこの臭いが染み付いている感じでずっとします😣 芳香剤買って消臭スプレーも買いました。 なのに臭いが気になります。 2回のトイ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那が月の半分夜勤がありすれ違いでさびしくなるので昼勤務のときのみ働いています。こどもがまだ小さくて借家のときには隣は、夫婦で毎日協力してお風呂にいれたりすることが聞こえたりとにかく丸見え、丸聞こえだったので借家を出たのですが、家が近くに建てば、また隣がよく見えて涙が出たりするんではないかと不安があります。