
パート先での人間関係について、同僚からの行動に不快感を感じています。自分が頼まれた小さなお願いに対して、他の人に頼むべきだと感じています。
パート先での人間関係について
同じ日に入社した方mさん、私より年齢は4つ下です。(同性)
6人1グループで食品工場で作業しています。リーダーは他にいます。
例えば隣の作業場には靴を履き替えて行かないといけなくて、たまたま私が隣の作業場に行く時にmさんが戻るタイミングでした。
「モケットさん〜、これ靴戻して、電気消してきてもらっていいですか?」て靴を靴箱に戻さず脱いだまま、、、
バカにされてますよね?
私気にしすぎですか?
普通そうゆう小さい身の回りのこと、って人に頼んだりしないと思うのですが???
他にもそうゆうこといっぱいしてきます。
- モケット(5歳5ヶ月)
コメント

🌸
年下だろうが年上だろうが舐めてますね😅
私なら『自分でやって〜』って言います笑
明らかにおかしいと思ったら先輩でも関係ないです!
モケット
ですよね。作業中とかも大先輩にむかって〇〇さん、袋とってもらっていいですか〜?、て1、2歩移動すれば届く距離なのに、私それもびっくりして。え?〇〇さんにたかたがそこの袋とるだけで?普通自分でとらない?て思うし。変わった奴だなと思ってはいたんですが、なめてるし失礼ですよね😅
モケット
しかも私より歳4つ下で、職場では1番歳下なんですよ。入社したのも、私とそいつが。