※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫は単身赴任で週末のみ帰宅。子供がパパを拒否し、1日半しか一緒に過ごせず、夫も寂しそう。子供がパパっ子になることに疑問を持つ。

夫は単身赴任で週末のみ帰ってきます。
移動があるので実質1日半ぐらいしか家族とは過ごせません。
(当番の週は帰って来れないので隔週の時もあります)

よくレアキャラのパパには「愛して欲しい(愛してくれているという絶大な信頼がまだない)」の裏返しで傍にいる間はパパっ子になる、とか聞くのですがうちの子はパパ嫌がすごいです💦

1日半しか会えないのに赴任先に戻るまでずっと塩対応です。
お!レアキャラがいるぞ😳とならないのかなぁ...と不思議です。

夫が帰ってきてもほぼワンオペ状態(子供が夫を近づけさせないため)でなんだかなぁという感じです。
もちろん1番辛いのは夫だと思うので態度には出しませんが💦

今は夫もめげずに頑張っていますが、そのうち心が折れるんじゃないかとそっちも心配です。
私なら「ママあっちいって」なんて言われたら1日で折れてしまう🫠笑

たまにしか帰ってこない、または平日は時間が合わずなかなか会えないという旦那さんをお持ちの方!
パパがいる時は子供はパパっ子になったりしますか?
本当にそんなことあるのか疑わしく思ってきました😂

コメント

はる

我が家も全く同じですよ〜
月1-2回1日半程度しかいないレアキャラですが、パパとどっか行ってきたら?と言ってもいきません😇
私の美容室もなぜか全員ついてくる始末です笑
この間の金曜日私が職場の飲み会でどうしても迎えに行けず、迎えに行ってもらいましたが、気づけば店の前にいましたよ😇😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    せっかく帰ってきたんだから一緒に遊んであげてってなりますよね。
    拒否されたまままた赴任先に戻っていくのが不憫すぎて😅

    • 11月12日
♡Mママ子♡

上二人は同じ感じでした!日曜日だけ一緒に過ごす感じの単身赴任でした😊

うちは2人ともパパっ子でした!今もです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりそういうパターンもあるんですね😳
    普段はママとたくさん過ごしている分、夫が帰ってこれた時はパパとたくさん遊ぶ、というのが理想だなぁと思っているんですがなかなか難しいです😂

    • 11月12日
ままり

単身赴任中はパパ大好きすぎて逆に大変でした😂帰る時なんてギャン泣きで…。
パパ好きじゃない子って周りにかなりいます😂その子の特性というか…単身赴任してるしてないは関係ないのかなあって思います🥲

もちもち

パパが単身赴任中で、月2回週末に帰ってくる感じです。

うちはパパが帰ってきてる間は、
パパ♡パパ♡ですごく嬉しそうです!
また単身赴任先に戻ったら、ライン電話とかしても塩対応気味な時もありますが笑💦

お子さんの年齢っておいくつらくらいでしょうか?

単身赴任前の話ですが、娘は3歳過ぎぐらいの時は、パパイヤ!ママがいい!!がひどい時期がありました💦
もしかしてお子さんも年齢的なことも関係あるのかなと思いました。