※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちママ🌼
妊活

2人目の妊活で女の子を産みたい。薬を飲んで排卵を促し、卵胞チェック後のタイミング指示を聞きたい。タイミングは6日前、4日前、2日前が良いと思うが、具体的な時期が知りたい。知識が不足しているのでアドバイスをお願いします。

女の子産み分けのアドバイスください
少し長くなりますがよろしくお願いします🙇‍♀️

緩く2人目妊活で女の子の産み分けを考えています!

産後生理が安定してこない為
プラノバールを服用し(10/24〜11/2)
リセット、ただ今生理中です(11/8〜12)
今日からクロミッド服用(11/12〜11/16)

多嚢胞気味なので今周期から薬飲んで
排卵を促してみようという話になり
初めての薬の服用です。

次に病院へ卵胞チェックに行くのは11/22です。
(先生からは24日辺りと言われましたが
23日祝日だ病院休み、24日は予定で行けない)

もちろん卵胞チェックして先生から
タイミング指示を仰いだ方がいいとは
思いますがみなさんならいつ頃から
何回仲良しのタイミングとりますか?🤔

排卵2日前までに6日前、4日前、2日前と
ピンクゼリー使用でできたら1番だとは
思うのですが..となるともし卵胞が順調に
育っていればどのあたりになるんでしょうか?
(もちろん上手くいくかや育ちの時間に
個人差があるのは分かっています。)

まだ薬や妊活に対しての知識が乏しく
アドバイスいただけたら嬉しいです🙏💓

コメント

ちむちむ

初めまして☺️✨
私も多嚢胞で排卵誘発剤などを服用して妊娠しました☺️!
あくまで私の場合なので参考にならないかもしれませんが🙇‍♀️

娘の時は産み分けは特にしていなかったので、排卵日3日前〜当日までタイミングをとっていました🥺!(当日はとる予定なかったですが、排卵日前日のフーナーテストで精子が少なかったので病院の先生に当日も取るようにご指示をいただきました!)
タイミングに関しては精子で性別が決まるのであまり考えすぎなくても良いかなと思います🤔
(息子の時も全く同じタイミングの娘ととり方をしていました!)
ただ気になるとは思うので、私なら2日前にタイミングをとって排卵日当日はとりません🙅‍♀️💦
なるべく排卵日前日〜当日にタイミングを取らなくてもいいように4〜2日前にタイミングをとれるときにとって精子を待機させておきます!!!

求めている回答でなかったらすみません😭💦

  • ぽこちママ🌼

    ぽこちママ🌼

    初めまして!コメント
    ありがとうございます😊

    排卵誘発剤を使用して妊娠
    された方のお話聞くと私も
    頑張ろうと勇気もらえます🥺

    経験談もとても参考になりました!詳しくありがとうございます🙏💓

    ちむちむさんの言う通り
    何周期か排卵2日前までの
    タイミングでやってみて
    妊娠しなかったらまた考えて
    みることにします☺️

    • 11月13日