※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムおっ
妊娠・出産

九州出身の親戚から「子供は3人は欲しい」と言われるのは、方言や出身地関係なく、親戚や親がよく言うことですか?

実家が九州なんですが結婚してから出産した今まで、親戚に会うたびに
「子供は少なくとも3人は産まなきゃね!😊」
と(明るく嫌味ではなく)言われます😅

なぜか3人です笑

九州出身の方言われませんか??それとも出身地関係なく親戚や親はこんなこと言うものですか??笑

コメント

とも

私も実家が九州です。

親や親戚にそういった事を言われた経験はありませんが、田舎だからなのかひとりっ子はかわいそうとか、子供は2.3人いるのが当たり前という感じはあります。

他の出身地の方はどうなんでしょうかね?

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    ともさん回答ありがとうございます✨

    そうなんですね!💦
    いや〜うちだけなんでしょうか😂
    でも地元は友達みんな子供多いです🤔✨

    もうすぐご出産なんですね💓
    みなさん楽しみですね😊💕

    • 3月1日
  • とも

    とも

    確かに地元の友達は3人くらいは子供いますね!!
    周りがそうだから当然のように言ってしまうんでしょうかね^_^;

    もうすぐ出産です!!
    初孫ですし楽しみにしてくれてるみたいです♡

    • 3月1日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    初孫は喜び方すごいですよ〜♡笑
    うちも浮かれちゃって大変でした^^;

    実家遠いと孫となかなか会えないのはかわいそうで💦なるべく会わせてあげられたらな〜と思ってます。

    頑張ってくださいね💓

    • 3月1日
  • とも

    とも

    そうなんですね!
    来週からしばらく母が自宅に来るんですが、ずっと楽しみと言ってます。

    実家が遠いとかわいそうですよね…
    あと預けたり頼ったりもなかなかできないし…

    ありがとうございます!
    すみません、話がそれてしまって^_^;
    頑張ります!!

    • 3月1日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    私も里帰りせずに母に来てもらいました〜!
    喜んでもらえて嬉しかったし、母とも実家を出て以来久しぶりにずーーっと一緒に居れてよかったなぁと思いましたよ^ ^
    赤ちゃんが出来ると親や家族とも前よりまめに連絡取るようになるし親孝行できてるかなーと思います。

    実家に預けれないのは痛いですよねー笑^^;

    うちは実家のご近所は通るとおじいちゃんおばあちゃんが必ずと言っていいほど孫を連れて面倒を見ている感じだったのでちょっと残念だし羨ましいです✨

    何回も返信してすみません😂

    お母様ともゆっくり過ごされてくださいね〜♡

    • 3月1日
  • とも

    とも

    里帰りされなかったんですね!同じですね!
    私も実家出てからはなかなか長いこと帰れなかったりしたんで、いい機会ですよね(*´꒳`*)

    父が、周りは孫の話ばっかりよって言ってて、近くで見せてあげられなくてゴメンねって思います…

    いえいえ!同じ九州出身で先輩ママから色々お話聞けて嬉しいです😊

    ありがとうございます!
    貴重な時間をゆっくり過ごしたいと思います♡

    • 3月1日
akipuripu

うちも言います😅
わたしも3人欲しいです😚💛
が、旦那ははろ

  • akipuripu

    akipuripu

    すみません💧
    息子が勝手に押しました😅
    旦那は2人が限界じゃない~?って感じです。

    だったんですが、最近ますます息子がかわいいみたい&二人目妊娠で、
    なんだか3人目も、みたいな気になってます笑

    • 3月1日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    akipuripuさん回答ありがとうございます✨
    そうなんですね〜😊
    やはりかわいいともう1人欲しくなりますよね😅💕
    勢いで3人目も楽しそうですよね^ ^!

    • 3月1日