
お子さんがまだ寝返りできないことで不安を感じています。友達の子供は早く寝返りできたと聞いて、焦っています。成長は個々に異なるので気にする必要はありません。
みなさんのお子さんは
どのくらいで寝返りしましたか?
来週で5ヶ月になる息子がいますが
まだ寝返りできません( ˙-˙ )
えびぞりみたく体がぐいーん!と
なるのですがそこからがいかないみたいです。。
それぞれ成長スピードも違うので
気にすることではないし、
そのうちコロッと寝返りするのかな
と思ってはいましたが
友達とかもみんな4ヶ月には
寝返りマスターしてると聞いて
ちょっと不安になってました...
- ゆん(8歳)
コメント

r♡mama
5ヵ月になったばかりですが
寝返りする様子まだないです😅
早い子は早いですよね(><)💦💦

na-ta
6ヶ月になる4日前に寝返りしました!
なのでギリギリ5ヶ月です(^_^;)笑
上の子は5ヶ月になってすぐでした。
不安になりますよね💦
でも、こればかりはこちらが焦っても仕方がないので気長に待つしかないですね(;_;)
-
ゆん
コメントありがとうございます!
なんせ初めての育児で
周りの声ばかり気になってしまって😭
そうなんですね~
我が子ももう少し時間かかりそうですが、気長に見守ってあげたいと思います♪- 3月1日

ももママ
うちの子は先に腰が座りましたよ~5、6ヶ月で座れるようになっても寝返りはできず…
8.9ヶ月の頃にやっとできたと思ったらハイハイして捕まり立ちして~と、寝返り以外は育児書通りって感じでした。
寝返りする前から座ってたので、寝返りができたーっていう感動は少なかったです(笑)
子それぞれなので、定期検診で問題なければいつかはできるので大丈夫ですよ~\(^^)/
-
ゆん
コメントありがとうございます!
やっぱりその子その子で
成長が違うのは当たり前ですよね😭
定期検診では特に問題なしです。
寝返りももう少し時間かかりそうですが、気長に見守ってあげたいと思います♪- 3月1日

退会ユーザー
ウチは6ヶ月ぐらいでした(*´ω`*)
成長は人それぞれなので
あまり気にしてませんでした!
-
ゆん
コメントありがとうございます!
成長は人それぞれだと
分かっていたはずなのに
周りの声を聞くと
どうしても気になってきてしまって...😭
そのうち出来るだろうという気持ちで気長に見守ってあげたいと思います♪- 3月1日

退会ユーザー
私の子は6ヶ月半くらいでやっとしましたよ😂😂
周りの子は2ヶ月半でした子がいて!うちの子と一ヶ月しか変わらないのにうちの子はまだ寝返りまでしか出来ないですが、その子はずりばい、お座り、寝返り返りもマスターしてて((((;゚Д゚)))))))すご!って思ってます😂
うちの子はのんびりやなんだな〜✨ってあんまり気にしないようにしてます😉
-
ゆん
コメントありがとうございます!
2ヶ月半( ゚д゚)それはビックリですね!!
本当に人それぞれのペースがありますよね(*_*)
周りの声を聞くと
どんどん気になってきちゃって...
息子ものんびりやさんなのかな(笑)
もう少し時間かかりそうですが
気長に見守ってあげたいと思います☆- 3月1日
-
退会ユーザー
めちゃ早いですよね〜!
大きめだと遅かったりするみたいです☺️うちの子デブなので遅かったのかなと思ってます😂😂
寝返りの練習してあげたり、手助けしてあげると早く出来るようになったりするみたいですよ✨- 3月1日
ゆん
コメントありがとうございます!
初めての子育てなので
どうしても周りの声とかが気になってしまって...😭
早い子は3ヶ月すぎとかって聞きました!
うちの子ももう少しかかりそうです。気長に見守ってあげます♪