※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつやぎ
妊娠・出産

妊娠5ヶ月でお腹の張りが辛い。医師から何もできないと言われ、横になりながら耐えている。お腹が張った時の楽になる方法を知りたい。

妊娠5ヶ月お腹の張りが辛いです。初期の頃から張りやすく、痛くて座り込んでしまうことも度々あります。
一人目の時は何度も切迫で入院したのでこういう体質だと思います。
ただ今回は今のところ大量出血はなく頸管長の長さも問題ないことから医師には何もできることはないと言われ、外出は極力控えなるべく横になり耐えるしかなく悲しいです。
お腹がパンパンに張り出したとき、これをすると少し楽になったことがあれば知りたいです😢!!

コメント

ままり

張り止めを飲んで横になってました。というかそれしかないんですよね😅
出かけないのは前提です😂買い物なども基本旦那にお願いしていましたよ😅

ぽん

16w頃から、仕事の時に張りっぱなしで、仕事がドクターストップになりました😔
私の場合は、前回帝王切開だったので、余計に張りがダメで、20wまでは基本自宅安静でした💦
でも、買い物は私が行かなきゃ行けなかったし、幼稚園のバス停までの送迎も私でした😅

とりあえず、張り止めもらってたので、張ってるなと思ったら飲む、横になる、って感じに過ごしてました💦
買い物も比較的張らない午前中に、サクサクッと済ませるようにしましたし、トイレは我慢しないようにしてました!

みか

お腹張るとしんどいですよね😭
張った時は横になって深呼吸するようにしてました!
口からゆっくり息を吐く感じです。
あとは寒い、トイレ行きたい、お腹すいた、とかがきっかけで張るのでできるだけ避けています。

私も張りやすい体質で1人目の時入院してたので、今は休職してひたすら横になっています😭
時間が経つのを待つしかないのでしんどいですよね。。