※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

縦型洗濯機を使っています。今は洗濯機が終わったら干しています。ドラ…

縦型洗濯機を使っています。今は洗濯機が終わったら干しています。

ドラム型の洗濯乾燥機を購入しようと思っているのですが、乾燥機を使ったらもう干さなくて良くなるんですか?
洋服のみは干したりするんですかね?
いままで干す習慣がありすぎて、、、。
全て乾燥機を使ってホカホカのがでてくるのをしまうだけで良くなるんですかね?

コメント

うさぎ

うちドラマですが乾燥機時間かかるしほぼつかったことありません🤪
乾燥フィルターもほこりたまるし普通に干してます。
天気悪い日は部屋に除湿機あるので、それを活用してます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!乾燥なしの設定もできるんですね☺️

    • 11月13日
さくら

コットンの服はしわしわになるので、洗濯終わったら干すことが多いです。
タオル類はふわふわですし、ほとんど干さなくなりました!
天気悪い日、寒くて乾かない日は本当助かってます!!
友人は乾燥機かけられる服しか買わなくなったと言ってました!

  • ママリ

    ママリ

    ほとんど干さなくてよくなるのは家事がすごい楽になりますね!

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

ドラムなら本来ノンストップで乾燥まで仕上がるんですが…我家の場合は下着や乾燥できないものも一緒に洗ってるので、結局洗濯が終わったところで扉を開けてます😑
それらは除湿機+サーキュレーターで乾かしてます。

そのまま乾燥までしている友達は「乾燥機が使える服しか買わない!」て言ってました🙋

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、。干したいものがあると分けるのも大変ですもんね、、

    • 11月13日
イリス

基本的には全部乾燥機までかけます。

シワになるワイシャツやシャツ系、ズボンなどだけ干します。

  • ママリ

    ママリ

    干すものは分けて洗うんですかね?乾燥してから干してもダメなんですかね?

    • 11月13日
  • イリス

    イリス

    乾燥まですると乾いているので、干す意味がないです。アイロンかけるなら大丈夫です。
    干すものはそれだけ別で洗濯だけ回してもいいし、乾燥までかけるものと一緒に回して途中で取り出しても大丈夫です。
    「洗濯」「洗濯+乾燥」「乾燥」のモードが選べます。

    • 11月13日
きーまま

我が家は天気が悪い日のみ乾燥機使ってますが、タオルやパジャマ類のみです。
子どもの服やシワになったり縮むのが嫌な衣類は浴室乾燥機にしてます☺️

  • ママリ

    ママリ

    子どもや赤ちゃんの服も乾燥機でできたら楽ですけど、やはり縮んじゃうんですね😭

    • 11月13日
はじめてのママリ🍒

お出かけ着や洋服は部屋干しで、3〜4日に一回回しますがそれ以外は乾燥まで一気にしてます☀️
楽ですよー👍

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!やっぱ楽なんですね!

    • 11月13日
ママリー

洋服は基本的に乾燥機かけずに干してます💡
それ以外は乾燥機です。
タオルは乾燥機なしでは無理になりました😂

  • ママリ

    ママリ

    タオルは乾くのに時間かかるし、やはり乾燥機あれば楽ですよね☺️!早く欲しくなりましたー!

    • 11月13日
うに

うちは寝る前起動し、朝起きたら乾いたものをなおします!
息子の服だけ縮みやすいから乾燥せず洗濯だけしたら取り出し、そこから乾燥とかもします。
基本は干さずです。
シワ軽減モードで本当にフワフワな洗濯が出来てます🤭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    洗って片付けるのみだと助かりますね!

    • 11月13日