※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ素人🔰
子育て・グッズ

息子の誕生日に磁石のおもちゃを贈りたいが、本人は興味がない。他から好きなものをもらうので、違うものでもいいですか?

息子の誕生日にマグビルドやマグフォーマーのような磁石のおもちゃを買ってあげたいのですが、本人はあまりそういったおもちゃに興味あるタイプではなく、完全に私の自己満です😅
みなさんはやはり子どもの興味あるものをプレゼントしますか?
私以外から大好きな乗り物系などはいろいろもらいそうなので別にハマらないものでもいいですかね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思いますがうちはそれでレゴマグビルドブロックなどハマってないです笑
置物化してます😹

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    やっぱりハマらないと遊ばなくなりますよね〜😂
    支援センターなどでも、たまにちょっと触るくらいなので、その未来が見えます😂

    • 11月12日
はじめてのママリ

私も子供はあまり興味のない時に
マグフォーマー、去年の誕生日プレゼントにしました😄
タイヤついてるやつにしたからか
たまに遊んでますよ😁

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    タイヤのセットなら遊びそうな気はするのですが、ブロック系のおもちゃはレゴもペタペタブロックもニューブロックも乗り物作って遊んでるので、せっかくなら乗り物以外を作って遊んで欲しい気持ちがあります😂

    • 11月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    乗り物ばっかり作りますよね😂
    同じくニューブロックも乗り物ばっかり作ってます😅

    • 11月12日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    やっぱり乗り物好きはそうなるさだめなんですね😂
    どうせ乗り物作るなら今あるものを買い足して大作作らせてあげたいような気もします💦

    • 11月16日
にこ

私も2歳の誕生日の時に自分がマグビルドやマグフォーマーをあげたかったのですが、試しに支援センターでやらせてみたら見向きもせずだったので夫に反対されて無しになりました😭
最近は磁石の付く壁にペタペタして遊ぶようになってきたので、そろそろいいかな?💓と思っているのですが、それなら支援センターで遊べばいいのでは?と言われて反対されてます😇
下の子が産まれるので、もし割れて磁石が出ちゃったら危ないと言われると、なるほどと思ってしまって…クリスマスは諦めました😭

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    実はうちも2歳でも検討してました😂
    スティックオーというもっと低月齢向けの磁石のおもちゃはあるので、ちょっと壁に貼り付けて遊ぶくらいならそれで十分だと言われてしまいます💦
    うちもまだ先ですが下の子産まれる予定なので、磁石や小さいパーツのおもちゃ悩ましいです😭

    • 11月12日
  • にこ

    にこ

    図形作ったりできるから知育にも良さそうだし、なによりカラフルかわいいし、ほしいですよね😂
    次また3歳の誕生日で今度はピタゴラスも加えて、交渉しようと思ってます!笑

    • 11月12日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    半透明のキラキラが乙女心をくすぐられますよね🥹
    良いタイミングで買ってハマれると良いのですが…!

    • 11月16日
イリス

時間が経ってから遊ぶようになってますね。

私の趣味で積み木やマグフォーマー、五十音のなんかとか色々買いましたが、当初はそれほど興味持たず。しばらくしてから(下手したら数年後)に日の目を見てます。笑。

マグフォーマーは立体が作れるようになってから楽しそうですし、トミカやプラレールと組み合わせて遊んだりしています。

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    年齢に加え個人差もあるしいつがおもちゃのちょうど良い時期なのかって難しいですよね💦
    立体が作れるようになる頃となると来年とかの方が喜ばれるのかなあと悩みます😫

    • 11月16日
さとぽよ。

うちの息子はブロックが大好きで4歳の誕生日に義母からマグフォーマー買ってもらいました😄
立体がわかるようになると楽しくなるので今は興味なくてももう少し年齢上がると楽しいかもしれないです😊

  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    4歳でデビューだったんですね✨
    やはり立体作って遊ぶとなると4.5歳くらいからのイメージなので、来年また検討してもいいのかなあと思い始めました!

    • 11月16日