
赤ちゃんが鼻の音を立てているけど元気。鼻吸入しても特に変化なし。病院は避けたい。同じ経験のある人、アドバイスをお願いします。
私が風邪をひいてそれがうつったからか、赤ちゃんがたまーに鼻の音みたいなのが聞こえます。授乳中とかもちょっと変な音がしたり。なんかブタッ鼻みたいた音が!
覗き込んでも鼻水は見えないし、苦しそうでもなく元気です。けど母親としてはもし苦しそうならかわいそうだと鼻吸入も初めて使ってみたのですが特に取れず💦
病院にいくにも今の時期まだインフルとかいろいろ心配なので簡単には連れて行きたくないので先にここで質問させていただきました。
似たような状態になったことある人は参考に教えてください!
- ペローナ(8歳)
コメント

みかん ちゃん
うちも先日 鼻がグズグズしてました。昼間は元気でしたが夜寝てる時に鼻が詰まるのか フガフガしてました。
私もこの時期 インフルとか心配だったので小児科でなく耳鼻科で鼻水吸引してもらいました。
耳鼻科にも、風邪の人はいるかもしれませんが小児科よりはマシかなって思って。

𓇼𓆡𓆉 ⋆
鼻水出てきたら吸引してあげた方がいいと思いますが、今は様子見でいいのではないでしょうか?
おっしゃるように今病院に行くのはリスクが高いですよね😱
うちは鼻水出て寝ずらそうだったので
手動吸引してあげてましたが、
昨日病院に行ったらとんでもない量が
とれたと言われました✋
やっぱり病院の吸引機は威力が違いますね。
苦しそうもなく、元気で、離乳食も食べるのであれば今のところは大丈夫かな?と思いますよ☺️
-
ペローナ
まだ鼻水出てるわけじゃないですもんね💦様子見してたんですがネットで調べたら鼻詰まりは中耳炎になるもとだからなるべく吸入したほうがいい的な事が書かれているのを読んで焦っちゃいました。
元気だし、おっぱい飲むし離乳食も食べるしうんちの調子も良いのでやっぱりそのまま様子見ようと思います!
ありがとうございます♡なんかホッとしました(*´ω`*)- 3月1日
-
𓇼𓆡𓆉 ⋆
ベストアンサーありがとうございます!
中耳炎気になりますよね😱✋
うちは1週間鼻水出てたので、
それも疑いましたが、
ほんの少し赤いだけと言われて
安心しました😭
先生いわく鼻水でても吸引しすぎると
どんどん出てくるから
細かくするんじゃなくて
寝る前にとかご飯食べる前にとか
そんな感じでいいとの事でした!
もし鼻水出てきたら参考までに😢
安心してもらえて良かったです!- 3月1日
-
ペローナ
いえいえ♡大丈夫って誰かにいってもらいたかったのかもしれないです(笑)
けどほんと中耳炎は気になっちゃいますね。
ほんの少し赤いだけでほんと良かったですね!
鼻水吸入し過ぎるとどんどん出てきちゃうんですね💦教えて貰って良かったです。すごい参考になりました。ありがとうございます!お互い子育てがんばりましょーね♡- 3月1日
ペローナ
コメントありがとうございます!うちも夜寝てるときイビキかいてました。鼻の音はするときとしないときがあります。
耳鼻科の方が確かにましだと思います。まだ様子見してみたいなと思っているのでもしひどくなるようなら耳鼻科にいってみますね!
お互い子供が風邪気味だと心配になっちゃいますよね💦